• このエントリーをはてなブックマークに追加

一番さびしいグループ内ぼっち

371

2015年03月30日 09:51

  • 『一人でいると孤独感、二人でいると劣等感、三人でいると疎外感』 めいげんである。
    • 2015年03月30日 12:18
    • イイネ!201
    • コメント9
  • 「ぼっち」を恐れずに自分の道を進むと決め手から人生が楽になった。
    • 2015年03月30日 12:18
    • イイネ!124
    • コメント1
  • 全く気にならん。 そんな事に周りに合わせようとストレスを感じるくらいならそんな輪にそもそも入らん。 めんどくせえ。
    • 2015年03月30日 12:21
    • イイネ!69
    • コメント2
  • ひとりでいることが、そんなに引け目に感じること?気の合わないグループが苦痛で、ストレス溜めるほうが身体に悪いと思うけど
    • 2015年03月30日 12:26
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 合わないのと無理矢理合わす必要なし��ʥѡ���一人は孤独じゃない、群れない分自由が豊富��ʥ�祭��自由な時間を好きなだけ楽しめる、そう思えばいい、勤めてた時、私はそうしてきた。
    • 2015年03月30日 12:29
    • イイネ!48
    • コメント7
  • 『自分から行かないと友達はできない』というのはまやかしの脅しだよ。なんとなくつかず離れずにいて、毎日挨拶ちゃんとして、話したいことができたら話してみるだけでいい。
    • 2015年03月30日 12:53
    • イイネ!42
    • コメント7
  • 自分だけ誘われないのはつらいな
    • 2015年03月30日 22:13
    • イイネ!30
    • コメント0
  • グループ内ぼっちなんて、よくあるよくある���å��å�������������ӻ�����せわぁない(笑)
    • 2015年03月30日 12:19
    • イイネ!30
    • コメント6
  • ひとりでも平気になるとよいですな。みんなでいるとさらに楽しいぐらいの心意気で!
    • 2015年03月30日 12:23
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 群れてないと何もできない人たちは、私は尊敬しませんな。それは仲良しグループじゃなくて、いじめの加害者予備軍。
    • 2015年03月30日 12:35
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 孤立と孤高は違う。他者に染まったり他者を染めるのではなく、他者も自分も尊重できる孤高であれ。          尊重
    • 2015年03月30日 12:18
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 正直くだらない…と思った。疎外感を感じる程度の付き合いならしない方がマシ⇒
    • 2015年03月30日 12:25
    • イイネ!15
    • コメント2
  • だ・か・ら 一人でいて寂しくない人間になれ!それが人として成長するチャンスなんだぜぃ
    • 2015年03月30日 13:11
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 何で何もかも皆んなといっしょじゃないとあかんのやろ( ;´Д`)その考えこそが一番退屈で寂しい。
    • 2015年03月30日 12:43
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 周りでワイワイやっている休憩所で、自分だけ誰とも話さずにマッタリ缶コーヒーを飲んでいるときに安らぎを感じる。
    • 2015年03月30日 12:40
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定