• このエントリーをはてなブックマークに追加

MT免許取得 今でも運転できる?

1736

2015年03月31日 12:12

  • 頭では忘れていても、乗った瞬間に魂が思い出すんだよexclamation ��2exclamation ��2
    • 2015年03月31日 15:46
    • イイネ!83
    • コメント6
  • MTのジムニー乗ってます。職場ではトラックとかにも乗ります。ってか、会社の車は全てMT…ATが悪いとは言わないが、長いクネクネ道の下り坂でずっとブレーキ踏んでるのを見ると…マジで恐い…
    • 2015年03月31日 15:47
    • イイネ!81
    • コメント18
  • MTの知識はその後の運転に必要だと思う。免許取得後ATしか乗らないとしてもだ。AT限定の多くが坂道でもシフトチェンジしない、「エンブレってなんですか?」てのばっかりで本当に驚く。
    • 2015年03月31日 15:38
    • イイネ!76
    • コメント18
  • MTで苦労するのは「坂道で渋滞」の時。オートマのノロノロ集団に合わせて常に坂道発進・半クラ・停止。左足がつりそうになるしアクセルワークに細心の注意が必要やから精神的にも疲れる。でも、楽しいからすべて許容範囲内♪
    • 2015年03月31日 17:17
    • イイネ!58
    • コメント6
  • つうか、なんで最近のmixiはMTネタが多いんやろう。
    • 2015年03月31日 20:26
    • イイネ!54
    • コメント10
  • できます。我が家の 2 台の車(夫のと私の)も、実家の 2 台(兄の)も、全部マニュアル。旅先ではオートマしかないので乗りますが、道を探しながら運転するときにはオートマが便利ですね。
    • 2015年03月31日 15:26
    • イイネ!46
    • コメント15
  • もちろん出来るよ!車の運転はマニュアルの方が断然楽しいからね!自家用車はマニュアルしか買ったことないよ。
    • 2015年03月31日 16:08
    • イイネ!40
    • コメント0
  • MT車はクラッチの繋がりやすさが車によって極端に違うんだよね。学生時代に乗ったスプリンターは大当たりで、自動車学校で乗っていたエンストしまくりのあの車はなんだったんだと思った。
    • 2015年03月31日 21:35
    • イイネ!39
    • コメント8
  • MTを操る楽しさが理解出来ない奴にガタガタ言われる筋合いは無い。
    • 2015年03月31日 23:36
    • イイネ!36
    • コメント3
  • ATよりMTのほうが運転が気楽です。AT車で疲れているときに、信号待ちをしているときにうっかり追突をしてしまった。
    • 2015年03月31日 20:44
    • イイネ!23
    • コメント5
  • そんなもんかねぇ…免許証とってから27年経つが、一度もAT車を所有したことがない私にしてみれば、マニュアルのシフト操作なんか息してるのと大して変わらん(笑)
    • 2015年03月31日 20:37
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 運転できるぉ。ただし、MT乗って後にATで、フッドブレーキ(パーキングブレーキ)車に乗ると、クラッチと間違えて、停車時やシフトダウンする時、踏んでしまうww
    • 2015年03月31日 19:46
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 日本はMT車のラインナップが少な過ぎるやん! 欧州みたく積極的にMT車を出せばAT車に多いマジクソな事故も減るやん!!!
    • 2015年03月31日 21:01
    • イイネ!20
    • コメント7
  • むしろMTしか乗らない
    • 2015年03月31日 20:09
    • イイネ!18
    • コメント0
  • AT限定の条件付きはあってもMT免許は存在せんのじゃ!!…全く、何度言えばいいもんだかw
    • 2015年03月31日 21:15
    • イイネ!17
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定