• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/04/02 15:16 配信のニュース

27

2015年04月02日 15:16

  • 防音でエアコン未設置って、蒸し風呂にするつもりだったのかよ・・・・今夏は、所沢市長室の窓閉めきってエアコン切って執務させろ!!!!!!!
    • 2015年04月02日 17:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 住民投票やるにはやったけど、投票率低かったんですよね確か。ものすごく。みんな関心ないんだなって思った。それもなんだかね‥
    • 2015年04月02日 17:22
    • イイネ!6
    • コメント2
  • エアコン業者として言いたい、施工する人は手抜きをしないように。。。エアコン工事は手抜きしようと思えば手抜きができるし、材料も2流品で うまくかわすことができるし。
    • 2015年04月02日 20:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 記者は、なぜ選挙対策かとか繋げず 中途半端な記事を書く?
    • 2015年04月02日 15:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • クーラーはダメで暖房は何故OKなんだろ?冬は着込めば雪国以外なら死ぬ事はない。でも、今の夏の暑さは命にかかわるからクーラーは大事かもしれません
    • 2015年04月02日 23:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 住民投票分の金が無駄だった気がするでござる
    • 2015年04月02日 16:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 所沢市の小中学校は確実に学校崩壊が起きるかも……。でも、ついつい期待しちゃう俺…。
    • 2015年04月02日 21:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 設置も大変だが毎年の電気代も凄いだろうな 室外機に水やりしたり ゴーヤでも植えて節電しないと大変だろうな
    • 2015年04月02日 17:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 30年前の夏の気温なら、いざ知らず今時の真夏の気温で、エアコン等を使わないで、子供たちが、教室で学んでいるなんて、信じられない。ってか、今もまだ、こんな理由で、教室にエアコンつけないなんて、
    • 2015年04月02日 22:53
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 選挙対策かよゴミめ、こんな中身ないグズくらいふらふらするなと批判して見ろよ環境団体…
    • 2015年04月02日 20:10
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定