• このエントリーをはてなブックマークに追加

初めての「高速運転」あるある

602

2015年04月04日 18:12

  • 昔、免許取りたての友人が運転する車で初めて東名高速に乗る時、高速入口の料金所で「名古屋まで3人」って言っていた。(´・ω・`)
    • 2015年04月04日 18:31
    • イイネ!226
    • コメント6
  • 昔の車は確か時速100キロ以上出すと、キンコンキンコン鳴っていたのを、どのくらいの人が知っているであろう?������������ӻ�����
    • 2015年04月04日 19:46
    • イイネ!137
    • コメント21
  • 首都高は鬼。カオス。設計ミスとしか思えない。
    • 2015年04月04日 18:43
    • イイネ!48
    • コメント4
  • 初めての高速は自動車学校での教習でしたが、いきなり幅寄せ嫌がらせをされました。自分はまだよく分かっていなかったのですが、教官がブチ切れてしまったのを覚えてます。
    • 2015年04月04日 18:29
    • イイネ!44
    • コメント15
  • 免許取り立てで首都高入ったら合流&分岐の多さで死ぬかと思った...(^^;
    • 2015年04月04日 18:36
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 一番最初の有料道路は首都高だった!高速なんて生温い(笑)
    • 2015年04月04日 18:27
    • イイネ!31
    • コメント9
  • 首都高バトルで散々練習したからいざ本物の首都高走った時は迷う事無く走れたな〜(ノ∀`)今なら大阪環状とか名古屋環状も行ける
    • 2015年04月04日 18:35
    • イイネ!27
    • コメント4
  • どうでもいいけど空いてるのにずっと追い越し走ってるヨタ車、捕まった後死ねよ
    • 2015年04月04日 19:29
    • イイネ!19
    • コメント3
  • セダンが全部覆面パトカーに見える
    • 2015年04月04日 19:12
    • イイネ!17
    • コメント2
  • マイペースで法定速度で走っていると煽ったり前に割り込んでくる車が多いのには閉口します。「高速は 80km/h で走ります」と書いた大型トラックの後ろを付いて行くのが楽で良いです。
    • 2015年04月04日 18:38
    • イイネ!13
    • コメント8
  • 首都高の路線図を見て冷静を失う。
    • 2015年04月04日 18:36
    • イイネ!13
    • コメント6
  • あたしが免許取立ての頃に名神走ってみたけど、路肩でピクニックしてる人達がいたり、車から降りて記念撮影する人がいたから怖かったのが懐かしいね。オーバーヒート車も沢山いたよ。
    • 2015年04月04日 18:30
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 初めて乗ったのは首都高だったけど免許持ってたか記憶ない(笑)
    • 2015年04月04日 18:33
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 運転中における脳の状況処理速度が遅い人や、脳から身体に信号を送るのが遅い人は運転しない方がいい。周りの迷惑。
    • 2015年04月04日 19:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 右(追い越し車線)に出たら左が詰まって目的地IC出口で左に戻れなくなるwあと2〜3区間しか走らないのに、なぜかSA/PAでラーメン食べたくなって、通行料金よりメシ代のが高くなるww
    • 2015年04月05日 10:22
    • イイネ!8
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定