• このエントリーをはてなブックマークに追加

酒を飲める年齢引き下げに賛否

2170

2015年04月16日 11:02

  • そもそも、選挙とお酒一緒に考えるのがおかしい。 全然別の話やん。
    • 2015年04月16日 11:40
    • イイネ!790
    • コメント20
  • これはアカンでしょ。やるなら少年法改正もセットでよろしくお願いします。
    • 2015年04月16日 12:07
    • イイネ!720
    • コメント11
  • むしろ22に引き上げかつ学生は禁止が妥当かと…学生時代ムチャ飲みした経験からの提言です 社会人になれば常識的に周囲がムチャさせないだろうしね
    • 2015年04月16日 12:02
    • イイネ!534
    • コメント34
  • 成人式で毎年のように暴れる奴が、大学でイッキする奴がいるというのに引き下げてどうすんだ。引き上げてもいいぐらいだ。
    • 2015年04月16日 12:17
    • イイネ!494
    • コメント5
  • 「18の時に欲しかったもの:選挙権40,5%」絶対ウソだ。じゃあなんでこんなに投票率低いのさ。
    • 2015年04月16日 11:49
    • イイネ!465
    • コメント16
  • ついでに少年法も撤廃しようず
    • 2015年04月16日 12:15
    • イイネ!361
    • コメント1
  • 選挙権下げるからあれもこれも下げようってのは、結局は18才から国民年金やらも徴収する気にしか思えない。
    • 2015年04月16日 12:19
    • イイネ!282
    • コメント8
  • 飲めない奴には飲ませない方が遥かに重要
    • 2015年04月16日 12:09
    • イイネ!225
    • コメント0
  • 酒に飲まれない、飲み過ぎない教育をすべきでは?
    • 2015年04月16日 12:14
    • イイネ!145
    • コメント2
  • 煙草もお酒も中学卒業した次の4月1日から可能でよい。しかし、飲酒喫煙による事件に情状酌量なしの終身刑や死刑を増やせばよい。禁止してもやるヤツはたくさんいる。
    • 2015年04月16日 12:16
    • イイネ!141
    • コメント11
  • なんでもいいけど選挙権を与えて大人扱いするなら、少年法だの責任的な部分もしてねって思う
    • 2015年04月16日 12:22
    • イイネ!94
    • コメント0
  • お酒が原因が死傷する事件がたくさんあるってのに年齢引き下げたらダメでしょ。
    • 2015年04月16日 12:25
    • イイネ!93
    • コメント0
  • 15歳以下だと明らかに肝機能が未成熟でアルコールの害をもろにくらう。中学生の飲酒はホントにやめてくれ。一生使う肝臓をそんなに早くダメにしないで!!
    • 2015年04月16日 13:22
    • イイネ!87
    • コメント0
  • そんなことより少年法の年齢とかどうなのよ
    • 2015年04月16日 12:14
    • イイネ!87
    • コメント0
  • 少年法の話になれば「18歳は大人だ」と言い、飲酒の話になれば「18歳はまだ子どもだ」と言う。二枚舌の幼稚脳の大人がいくらか紛れている模様(笑)
    • 2015年04月16日 14:39
    • イイネ!73
    • コメント22

前日のランキングへ

ニュース設定