• このエントリーをはてなブックマークに追加

帝王切開で障害 2億円賠償命令

476

2015年04月22日 23:08 毎日新聞

  • 都合で妊娠して、自分達だけではどうすることもできず助けを求めてみて、失敗したら責任取って金払えって。そりゃ産科医になるひと減るわな。
    • 2015年04月23日 08:39
    • イイネ!638
    • コメント188
  • これ、もし手術しないで三人とも死んじゃったら、それはそれで今度は「手術しなかったせいで死んだ」っつって訴えられるんじゃないの?
    • 2015年04月23日 09:11
    • イイネ!557
    • コメント4
  • 三つ子でしょ。一人死んでたんでしょ。残りの二人の命を救ってくれたことに感謝はないの?
    • 2015年04月23日 09:05
    • イイネ!439
    • コメント24
  • 多胎児というだけでもPVLの可能性があらしいので、帝王切開をしたことのみを発症原因としている判断ってどうなんだろう。こういうことでますます産婦人科医が減ることがないように願うばかり。
    • 2015年04月23日 09:09
    • イイネ!375
    • コメント2
  • 「どうします?待ちます?切ります?他行きます?ご家族で相談して決めて、この書類に連名でサインしてね。日付とサインの時間も間違えずに書いてね。」こうするしかなかろう。
    • 2015年04月23日 02:32
    • イイネ!361
    • コメント3
  • これ、問題は「帝王切開による早期出産と、経過観察のどちらがリスク的に低かったか」ということだと思うんだけど、なぜそこには触れてないの?
    • 2015年04月23日 08:51
    • イイネ!309
    • コメント2
  • 多胎で妊娠後期に胎児に異常が起きれば、緊急帝王切開は普通だと思うけどな…���顼�áʴ�� そもそも、どんなに経過が順調だといわれていても母体や胎児にいつ何が起きてもおかしくないのが妊娠出産なんだしɽ��ʤ�����
    • 2015年04月23日 09:17
    • イイネ!245
    • コメント5
  • そりゃ産科医が減るわな
    • 2015年04月23日 08:59
    • イイネ!232
    • コメント0
  • 助けてほしいとすがり何かあれば自分達に都合が悪いと後から色々と知識をつけて訴える。 医者は減りますょ。 それに医者もリスクおいたくないから、たらい回しも増える。 嫌なスパイラルになる。
    • 2015年04月23日 09:18
    • イイネ!129
    • コメント0
  • 助けてもらった命を感謝せず、障害に2億の賠償金請求。これは最高裁の判断を聞きたいなぁ。
    • 2015年04月23日 09:13
    • イイネ!114
    • コメント2
  • 私は亡くなっても受け入れて自分達のために尽力を尽くしてくれた医者達に感謝すべきだと思う。私がそうだったから。誰よりも泣いていた娘の主治医。助けたくないと思ってる医者なんていないと信じてます。
    • 2015年04月23日 11:43
    • イイネ!111
    • コメント6
  • 重度の障害となるとお金も必要になるし、医者を責めたくなる気持ちもわからなくはないんだけど…。そんなに責めてばかりじゃあ、患者に寄り添ってくれる産科医は減るんだろうな…。
    • 2015年04月23日 09:28
    • イイネ!94
    • コメント4
  • 誰も赤ちゃんに障害負わせてやろうなんて考えてない。命の危険があるから助けようとしてやったこと。帝王切開と障害の因果関係も曖昧なのに…救おうとして結果糾弾されるなら医者なんかこの世から消えるわexclamation ��2
    • 2015年04月23日 10:24
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 様子を観ると言って、母体や子供に事故があっても訴えただろうし、母体と、子供一人無事だっただけでも感謝しないといけないと思うのだが・・・医師も大変だわな。
    • 2015年04月23日 09:13
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 多胎妊娠ってやはりハイリスクだよね。早産になるのでその時のリスクをしっかりと説明していたのかな?両親に選択権を与えなかったのかな?と・・・妊娠出産は命懸けで奇跡の連続なんです。
    • 2015年04月23日 09:15
    • イイネ!53
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定