• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/03 21:41 配信のニュース

126

2015年05月03日 21:41

  • きりがないといいながらすべてナチスのせいにして責任放棄しているのは、いいんですか
    • 2015年05月04日 09:58
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 「中共国営メディアは日本に対し『歴史を直視せよ』と言うが、中共は一方で自らが国内外で犯した罪を隠している」(米紙インターナショナル・ニューヨーク・タイムズ)
    • 2015年05月04日 11:37
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 独首相「歴史に終止符ない」→中韓首脳「だから日本叩きも永遠に終わらない」→日本「じゃあ謝罪するだけ無駄じゃん」…。/
    • 2015年05月04日 00:38
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 朝日新聞も自社の報道が引き起こした問題を直視したらどうか
    • 2015年05月04日 07:49
    • イイネ!29
    • コメント0
  • ドイツの似非優等生振りが昔から気に入らない。とりあえずギリシャに賠償金払ってね。
    • 2015年05月03日 23:19
    • イイネ!23
    • コメント2
  • アジアの戦争は清から始まり支那の滅亡で終結する!
    • 2015年05月03日 22:47
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 謝罪や賠償、反省の要求はなにも生まない。自分が卑屈になるだけだ。歴史を知り、問題があったことを忘れず、2度と繰り返さない努力をつづけ、前を向いて進むしかない。
    • 2015年05月04日 03:17
    • イイネ!22
    • コメント0
  • マーブルは、其処で731だの南京だの慰安婦だのを持ってくる時点で、終止符を云々言う前に、胡散臭い証言等ではなくFACTに基く正しい歴史的事実を知り、受け入れるべきだろ?
    • 2015年05月04日 09:14
    • イイネ!20
    • コメント12
  • 「ナチスが」必ずナチスの所為にして、ドイツとは違うとします。歴代首相全部そうでした。この逃げ道が独国の上手いところです。
    • 2015年05月04日 08:27
    • イイネ!20
    • コメント2
  • メルケル先生の金言どおり、歴史に終止符など無い!我々日本人も特に、二戦終戦迄の帝政時代に行われた負の歴史を知り、注意深く敏感、且つ批判的に考える責任がある!(例:731・南京・慰安婦…etc.)
    • 2015年05月03日 23:25
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 全てをナチスに押し付けて「ナチスが悪かった」で済ませてる国が何言ってるんだか。ならばギリシャからの賠償金要求に何故応じないんだね( ̄ー ̄)。こう言いながら軍備は保持してますけどねドイツw
    • 2015年05月04日 10:58
    • イイネ!17
    • コメント1
  • メルケルのこの発言は、日本人を念頭に置いてはいない。なのに「朝日」が書くと、欧米では何とか、というお説教がましさ。うんざり。
    • 2015年05月04日 10:05
    • イイネ!15
    • コメント4
  • とは言っても謝罪と賠償では無いんだよな。綺麗事を言いながら自国の利益を優先するのが外交なんだろな。
    • 2015年05月04日 06:34
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ドイツの隣国が中国韓国でないからと言う呟きがイイネを集めてるけど、ドイツと周囲の国々が現在のような関係になるまでに、いったいどれだけの血と涙と時間を要したかわかってるのかと思いますね。
    • 2015年05月04日 15:55
    • イイネ!13
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定