• このエントリーをはてなブックマークに追加

シロザケ自然繁殖か、天橋立

23

2015年05月06日 09:49 毎日新聞

  • きちんと自然っぽい環境にしてやれば生き物は戻ってくる。そう教えてくれたのはTOKIOでした。
    • 2015年05月06日 10:04
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 後10年くらいで京都産の鮭が食べれるようになるんかな⁈楽しみやなぁ
    • 2015年05月06日 14:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もともとこの川で育った鮭のDNAが何代か後に復活したのかもね。地元の方々も川を汚さない努力をされるでしょうし、毎年帰って来ることを期待します。本当に良い話題です。
    • 2015年05月06日 12:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • <シロザケ>自然繁殖か 京都・天橋立 「環境改善で生き物は帰ってくる」とは言うが、「帰ってくる」までその生き物がどこで暮らし、どこで生き延びて来たのかが非常に気になる。少し前に野鳥がガラスに激突するのを見たが…
    • 2015年05月06日 11:01
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 遺伝子に刻まれてるのかしら、どれだけ経っても、ちゃんと河を憶えてるのだね。
    • 2015年05月06日 16:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 行きたいなぁ宮津。
    • 2015年05月08日 00:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何年も産まれ故郷に戻れなかったのに自然て素晴らしい!
    • 2015年05月06日 17:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >野田川上流域で産まれた卵がふ化して川を下り、塩分の薄い内湾で成長している可能性が高い ???卵を産んだ親はどこから来たの?サケが先か?卵が先か?
    • 2015年05月06日 12:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 原発止めて水温が下がった(フル稼動に比較して)のも関係有りそう。
    • 2015年05月06日 10:07
    • イイネ!0
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定