• このエントリーをはてなブックマークに追加

子ザルのシャーロット変更なし

944

2015年05月08日 12:48

  • 英王室も大変だなー。朝スッキリで見たけど、こんなしょうもない質問にわざわざ広報官が番組スタッフに折り返しで連絡とか。内心「日本大丈夫か」と思われていないだろうかヒヤヒヤする。
    • 2015年05月08日 13:27
    • イイネ!368
    • コメント11
  • 英王室「どうでもいいわ」
    • 2015年05月08日 13:17
    • イイネ!242
    • コメント0
  • 世の中には「エリザベス」という名前のイヌやネコやサルやハムスターや…以下略…が山ほど存在しますが、今までクレームを聞いたことがありません。応募やクレームした連中の頭の悪さだけが際立つお話です。
    • 2015年05月08日 13:29
    • イイネ!240
    • コメント10
  • 文句言う奴に限って、テメエのガキにタレントやスポーツ選手と同じ名前つけて喜んでいる�ѥ��
    • 2015年05月08日 15:13
    • イイネ!204
    • コメント24
  • 英王室「今回の件は見ざる、言わざる、聞かざる」
    • 2015年05月08日 13:13
    • イイネ!175
    • コメント14
  • 皆に可愛がられる人気者になるといいですね。�ϡ���ã��ʣ��ϡ��ȡ�なかなかのべっぴんさんよね?�Хʥ�
    • 2015年05月08日 13:03
    • イイネ!163
    • コメント0
  • 日本での猿のイメージが悪かったからでた批判だろ?これが白熊だったら、ここまで 批判なかったろうよ。
    • 2015年05月08日 12:52
    • イイネ!139
    • コメント7
  • これでも、また文句つける輩がいるんだろうな。(´・ω・`)
    • 2015年05月08日 13:08
    • イイネ!83
    • コメント0
  • 英国側では無問題としているようですが、例えば他国でサルに皇族の名前を付けられたりされた時に、私ならば決して気持ち良くはありませんですけれどもね。
    • 2015年05月08日 16:06
    • イイネ!65
    • コメント12
  • 大体、“シャーロット”って名は世の中にたくさんいるわけで、王女だけの特別な名ではないですがなw
    • 2015年05月08日 13:31
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 批判を神経質って言う人いるけどさ、私は天皇家で同じ事されたら微妙に嫌だなぁ����イギリスで街の人のインタビューでも批判結構みたよ。
    • 2015年05月08日 14:25
    • イイネ!52
    • コメント8
  • あたたかい目で見守ってあげればいいんじゃない?
    • 2015年05月08日 13:07
    • イイネ!49
    • コメント0
  • これ絡みのニュース、大抵「皇室に同じことされたら?」「中韓が同じことをしたら?」と発言する人々がいる。一般的な名称を悪意なく付けるのと、一般的でない名称を悪意をもって付けるのとは違うやろ…。
    • 2015年05月08日 16:30
    • イイネ!46
    • コメント5
  • 無責任なクレーマーさん、寛大な心が欲しいですね、ネガティヴシンキングは疲れますよ。
    • 2015年05月08日 13:32
    • イイネ!40
    • コメント1
  • >>英王室はFNNの取材に対し、「どんな名前をつけるのかは、動物園の自由」とコメント →わはははははは!自称善意の一市民共ざまぁwwwwww
    • 2015年05月08日 17:08
    • イイネ!39
    • コメント4
ニュース設定