• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/24 03:14 配信のニュース

256

2015年05月24日 03:14

  • サカキバラ事件から18年経っても改正されない少年法 当時に改正、廃案にしていたら救えた命もあっただろうな 人を殺すなら未成年のうちに これがまかり通る日本とか怖いわ
    • 2015年05月24日 07:59
    • イイネ!464
    • コメント3
  • 許す道を選んだ、この遺族は本当に偉大だ。
    • 2015年05月24日 08:04
    • イイネ!210
    • コメント2
  • 本当に酷い事件だったな。なにより被害者や遺族がワイドショーの晒し者になるのが酷い。
    • 2015年05月24日 08:00
    • イイネ!197
    • コメント0
  • 戦争孤児が飢えのあまり盗みをするのと、こじれた中二病と歪んだ性的興味で女児の頭をハンマーで殴ったり、男児の頭部を損傷させたうえ校門に飾る異常行為がなぜ同じ「少年法」で裁かれるのか未だに謎。
    • 2015年05月24日 09:43
    • イイネ!149
    • コメント1
  • 単純に「ああ、犯人のこと許したんだ」とは思わない。「許すことはできないが、犯人がどのように自分の罪と向き合っていくのかを遺族としても目を背けずに向き合っていきたい」ということなんだと思う。
    • 2015年05月24日 09:00
    • イイネ!148
    • コメント0
  • 私ならば、何年たっても許せないだろう。だからって死刑にではないが、死刑になったところで 虚しさは 埋まらないと思う のぞむならば事件前に戻してくれと
    • 2015年05月24日 08:17
    • イイネ!123
    • コメント0
  • 「同じ目に合わせろ」「更正するはずがない」って赤の他人がよく言うが…その発言に正義や大義があるの?
    • 2015年05月24日 08:06
    • イイネ!75
    • コメント61
  • 「日本は被害者より加害者に優しい」とよく言われるが、この言葉を見るたびにすごく違和感がある。加害者に優しいのではなく、被害者に配慮が足らないのだと思う。
    • 2015年05月24日 10:19
    • イイネ!73
    • コメント6
  • 厄介だな憲法9条と少年法。
    • 2015年05月24日 08:04
    • イイネ!62
    • コメント1
  • 被害者遺族は一生苦悩し生きていく反面、加害者は当時少年(少女)だったと言うだけで少年法に守られ、少年院だけで済み出所したら反省したと人権派は許容。出所後は社会に出て、のうのうと暮らす(加害者親も同様)こんな不条理が罷り通る現行少年法。明らかに存在自体、矛盾してるだろ。
    • 2015年05月24日 09:09
    • イイネ!59
    • コメント0
  • いま必要なのは厳罰や少年法撤廃などではなく、更生プログラムと被害者支援の充実です。
    • 2015年05月24日 08:08
    • イイネ!59
    • コメント5
  • 例え親になっても我が子がやった犯罪を言い訳で埋めるような事はしたくない。
    • 2015年05月24日 08:17
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 残念ながら魔界人(サイコパス)に心からの謝罪や反省を求めても虚しいだけだ。心そのものが欠落した生き物だからなぁ。
    • 2015年05月24日 08:25
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 東真一朗だっけ。養子縁組で名前変えてるんだろうけど。女子高生コンクリの宮野裕史も横山に変わったんだっけ。もうそろそろガキのケツ吹き法律なんとかしろよ。
    • 2015年05月24日 09:36
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 本当に仰るとおりで「被害者救済」のほうに社会の関心が向かう事を願ってます。犯罪に限らず交通事故など加害者のご家族も被害者ご遺族も多くの人が副次的被害に悩まされ続ける。何も悪い事はしてない。
    • 2015年05月24日 10:00
    • イイネ!25
    • コメント2
ニュース設定