• このエントリーをはてなブックマークに追加

歩きスマホ 法律で禁止すべき?

808

2015年05月25日 11:02

  • 「それを禁止したら何のために携帯しているのかわからない」←人混みで歩きながら使うなって言われてるだけなんだけどな。 お前マグロなのか。立ち止まったら死ぬんか。 良識持って使えっていう話だよね。
    • 2015年05月25日 15:53
    • イイネ!300
    • コメント8
  • 歩きスマホしてる奴が人にぶつかったら、そいつのスマホを渾身の力で路面に叩き付けていいという法案を作ればよいだけ。
    • 2015年05月25日 16:01
    • イイネ!217
    • コメント5
  • 法律に「違法」と書いてくれれば それだけで「注意する側の根拠(金棒)になる」って話。歩きスマホに係らず そういうモラルの無い奴は 大抵、「違法じゃないだろ」と言って逆ギレ恫喝してくる。だから その逃げ道を塞ぐのは良識的で効果的な手法です
    • 2015年05月25日 17:12
    • イイネ!106
    • コメント0
  • 立ち止まって、隅っこで見ましょう^^
    • 2015年05月25日 18:40
    • イイネ!96
    • コメント4
  • 電車乗り換えの時やたらノロノロ歩いてる女の人がいて、内心「チッ�फ�á��ܤ��」と思ったら、スマホ見ながらで子供も抱えていた。親としてどうかと思う。
    • 2015年05月25日 16:32
    • イイネ!91
    • コメント11
  • 歩きスマホの人ってさ、赤信号で横断歩道渡るフェイントかけると、青かと思って釣られて渡り乗用車からクラクション鳴らされてるけどさ……赤か青は自分の目で見て確認しよ?(^ω^)あんたが事故って怪我しようがどうでもいいけど、運転手が可哀想だしさ…
    • 2015年05月25日 19:01
    • イイネ!56
    • コメント4
  • ノエルの件で思ったけど世の中の考えの基準が”法律>良識”な社会に危機感を持った方が良いんじゃないかな
    • 2015年05月25日 15:39
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 歩きスマホと自転車スマホは法律で禁止して罰則も付けるべき。この記事を見る限りでの「そうは思わない」派の挙げた理由は、自己中心的な言い訳にしか思えない。
    • 2015年05月25日 19:57
    • イイネ!47
    • コメント6
  • 「あるきながら新聞」が議論にも上がらないのは、マスコミ=新聞社だからですか?
    • 2015年05月25日 12:38
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 喫煙歩行が一部の地域で禁じられている様に、コイツがその対象になってもよかろうて。 根拠は充分にあるだろう。
    • 2015年05月25日 15:42
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 本体にジャイロセンサー内蔵した機種の販売を義務づけて、歩く速度の振動を感じると画面がフリーズするような機能を付けられないものだろうか?
    • 2015年05月25日 21:27
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 私は、ハッキリ「歩きスマホ」は禁止すべきと思います。私が小学生の頃、「危ないから、歩きながら本(漫画)を読むな!」と大人に言われて、それが当然だと感じた。
    • 2015年05月25日 19:33
    • イイネ!38
    • コメント16
  • 自転車スマホは即刻、罰金5万にするべき。 講習も強制。 従わない場合は留置場に1週間ぶちこむように。
    • 2015年05月25日 17:53
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 俺は反対かな………自由が奪われる………
    • 2015年05月25日 18:50
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 反対してる人は、車を運転しない人なのだろう。運転手視点から見たら、どれだけ危ないか… せめてどこかで立ち止まってやればいいだけじゃないかな? それさえできないほど、全員が時間に追われてるとは到底思えないし。
    • 2015年05月25日 17:06
    • イイネ!26
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定