• このエントリーをはてなブックマークに追加

コンビニ・チキンでKFCの危機

904

2015年05月31日 06:21 Business Journal

  • ケンタのチキンの方が旨いだろ。
    • 2015年05月31日 10:00
    • イイネ!295
    • コメント18
  • コンビニチキンはマズすぎ。あれだけマズいなら、食わない方がマシ。チキン食う回数半分にしてケンタ行くがなぁ。それが好調って、どれだけ舌馬鹿だよ。
    • 2015年05月31日 09:27
    • イイネ!160
    • コメント21
  • コンビニが安いのは中国産だから。ケンタッキーは外食であっても国産を使ってるこだわりがある。値段比較だけで痛い目にあってる消費者は、どっちを応援するか。
    • 2015年05月31日 10:12
    • イイネ!154
    • コメント7
  • ピザハットで赤字になったのに、なんでいまさらコンビニ侵食とか言うんだろう。。ケンタッキーが落ち目というイメージを刷り込ませようと、マスコミ操作を感じるでつ。。
    • 2015年05月31日 10:09
    • イイネ!92
    • コメント2
  • ケンタッキーねぇ。自分で揚げた鶏肉が美味いからなんとも(・_・;) 鶏肉が250円って高すぎ。 あれ食うなら自分でやるよ。
    • 2015年05月31日 09:56
    • イイネ!78
    • コメント9
  • コンビニのホットスナック。頼むと店員は手を消毒して作業にかかるが、トングはフードケースにぶら下げっぱなしの物を使う。意味がわからない。
    • 2015年05月31日 10:00
    • イイネ!67
    • コメント0
  • コンビニの揚げ物やドーナツは ホントにヤバい。 命無くなる
    • 2015年05月31日 09:47
    • イイネ!48
    • コメント2
  • コンビニ・チキンの影響によるチキンの危機というのはあくまでも「一時的な現象」のように思いますけれどもね。最後に生き残るのは「本当に良いもの」だけだと思います。
    • 2015年05月31日 11:20
    • イイネ!30
    • コメント8
  • こういうのも良いけど、美味いのは焼き鳥屋だねぇ〜。
    • 2015年05月31日 12:00
    • イイネ!28
    • コメント3
  • 味は雲泥の差、断然KFCの方が美味い。コンビニのは安いだけです。これで某ハンバーガー店みたいに値上げしたら買わんよ。
    • 2015年05月31日 10:10
    • イイネ!23
    • コメント6
  • 値段はさておき、どちらも美味しいのだけど、ケンタッキーのチキンは、部位(特にリブ)によって、お肉がほっとんど無いのに当たる。そういう意味では、コンビニが無難。
    • 2015年05月31日 10:03
    • イイネ!19
    • コメント2
  • どうしてもケンタッキーのチキンは好きになれない。あのパサパサしたお肉は私にはおいしくは思えないの(´・ω・`)
    • 2015年05月31日 10:04
    • イイネ!18
    • コメント12
  • ファチキも美味しいが、セブイレの唐揚げ棒が好き。σ(^_^;)
    • 2015年05月31日 09:20
    • イイネ!18
    • コメント3
  • コンビニはクズ肉集めてあぶらの接着剤で固めたチキン、ケンタッキーは鶏肉の部位そのままのチキンだから値段は仕方ない……、衣のうまさはケンタッキーがダントツ
    • 2015年05月31日 11:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 知らないのか コンビニの唐揚げの原料は四国の『ぞぬ』だよ?
    • 2015年05月31日 12:25
    • イイネ!16
    • コメント9
ニュース設定