• このエントリーをはてなブックマークに追加

球児虎断り オーナー「残念」

83

2015年06月02日 08:02 日刊スポーツ

  • なんでも、電話2本しただけとか。それで真意云々とか話にならん。「藤川が高知を選んだ」のではなく「阪神が藤川を取り逃がした」だけの事。阪神ファンだがこう言う所に関しては、糞外人連れてきたGMを即クビにした読売の体質を見習うべき。
    • 2015年06月02日 08:43
    • イイネ!32
    • コメント6
  • スパイスの下では仕事したくない。そういうことなんやろ。沈みゆく泥舟からはみんな逃げ出すわ。どんでんが監督やったら違ったかもな。
    • 2015年06月02日 08:37
    • イイネ!13
    • コメント0
  • アイランドリーグ。セ・パにフランチャイズを持つ球団が無い四国では異様な盛り上がりを示してくれちゃうと期待♪(´∀`)
    • 2015年06月02日 09:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 引き留めた手を振り払ってメジャーに行き、たいした結果も残せずビビって帰国………どの面さげて古巣に帰れるんだか………今の悪い状態を悪化させるだけ!黒田とは真逆!一緒の美談にしたら失礼です。もう一度メジャーの夢を目指して欲しかった。
    • 2015年06月02日 08:44
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 事実上の引退。プライド高い選手だから引退覚悟の挑戦と出て行ったのと、今まで並に投げれないのが第一線で、というのは我慢ならなかったのでは?残念ですが…
    • 2015年06月02日 09:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • う〜ん(-_-;)メジャーからのオファーもあり阪神からのオファーもありでの高知、余程悪いんだと思う色々、そんな状態じゃプロはキツい、投げさせて貰えない、なら投げさせて貰える所がここなんだと勝手に理解( ̄ー ̄)
    • 2015年06月02日 09:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もしかしたら、藤川投手は、今の自身のチカラでは、阪神に迷惑がかかると思ったのでしょうか…。 本人が決めたことだから…う〜ん…。
    • 2015年06月02日 09:00
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 獲得する気無かったんやろ?
    • 2015年06月02日 08:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お前がオーナー職に居座ってる事が1番残念です。
    • 2015年06月02日 08:45
    • イイネ!5
    • コメント1
  • ただ他所者の西岡、福留が幅を利かせてる阪神には戻りたく無かっただけでは。
    • 2015年06月02日 08:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 親しみなれた古巣に戻れないほど、よほど今の状態は悪いのか?
    • 2015年06月02日 08:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 松坂の例もあるし3年で10何億払えんよね。阪神が冷静なだっただけ。 全盛期の投球は望んでも無理だろう。藤川も独立リーグでいた方が悪い言い方かもしれんが調整しやすい。条件合わず お見合い不成立と言ったところかな。
    • 2015年06月02日 10:17
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 朝のニュースで「無給かも?」と報道されていた高知を選ぶとは…一体どんなオファーを出したのでしょう?
    • 2015年06月02日 08:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今のフロントの元でやりたくないという意味合いも出てくるが、一番の理由はプロとして通用しないと判断したから断ったってとこやろな。阪神に来るからにはやっぱ結果を求められるしね
    • 2015年06月02日 11:06
    • イイネ!3
    • コメント6
  • 理想を独立リーグに求める在り方が素敵だと思います。こういうこだわりって大切にしないといけないですよね。理解してくれない人が多くても。
    • 2015年06月02日 09:57
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定