• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/06/06 00:04 配信のニュース

2783

2015年06月06日 00:04

  • 以前、時間指定にしてたにも関わらず40分も前に来て不在通知入れようとしてた たまたま早く戻ってたから良いもののそりゃないよと 何のための時間指定?これで文句言われてもねぇ
    • 2015年06月06日 10:45
    • イイネ!1209
    • コメント51
  • 再配が多い→過密スケジュール→時間指定に間に合わない→文句言われる→皺寄せは全てドライバーさん。配達に来る度いつも有難うって思います。便利に慣れすぎた人は感謝の気持ちも失うんでしょうか…
    • 2015年06月06日 14:19
    • イイネ!685
    • コメント39
  • ユーザー登録したクロネコは前の日に配達予報?のようなメールが来ます。都合が悪いときは日時変更可能。これは便利。
    • 2015年06月06日 13:46
    • イイネ!661
    • コメント33
  • (∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚ 営業所が近くにあればだけど、取りに行くとポイントが貯まるとかすれば良いのにね。時間指定でも待ってる時間がもったいない。
    • 2015年06月06日 10:44
    • イイネ!505
    • コメント13
  • コンビニから出せるなら、コンビニで受け取れるようにすれば?
    • 2015年06月06日 12:10
    • イイネ!394
    • コメント9
  • お客に、前もって「電話」してから訪問すればイイでしょう?。居ない所を訪問しても、、、、。
    • 2015年06月06日 11:54
    • イイネ!286
    • コメント101
  • いやいや、再配達の可能性も含めた料金体系になってんだから、今更なに? 料金に含まれたサービスを負担? わかりきった事を…
    • 2015年06月06日 10:58
    • イイネ!284
    • コメント13
  • 部屋にいるのにチャイムも鳴らさず不在票だけ置いていく宅配員もいるけどな・・・
    • 2015年06月06日 15:03
    • イイネ!268
    • コメント43
  • 通販サイトには営業所止めの選択肢をデフォで置いとけと。経済的理由での未婚や共稼ぎはこれからも増えるに決まってるしな。
    • 2015年06月06日 11:06
    • イイネ!248
    • コメント7
  • ドライバーさんは奴隷じゃありません。無理難題を言うお客さんも多いし、貨物で殴られたってドライバーさんもいたり。モンスターカスタマーは多い。ドライバーも人間なんですよ。
    • 2015年06月06日 14:04
    • イイネ!192
    • コメント4
  • 逆に8割は居るのかよ!!凄い受け取り率じゃないか!(笑)
    • 2015年06月06日 17:36
    • イイネ!161
    • コメント4
  • クロネコヤマトのメールで連絡くれるサービスは本当にありがたい�Ԥ��Ԥ��ʿ�������何時に受け取れるかわからないときは、コンビニに届けてくれて、それを私が受け取りにいく。最近はよく利用させてもらっている。
    • 2015年06月06日 13:15
    • イイネ!156
    • コメント0
  • それよりもチャイムすら鳴らさずに不在票入れてくS川さんをどうにかしてください
    • 2015年06月06日 15:07
    • イイネ!149
    • コメント2
  • 集荷じゃなく持込なら100円引くんだから戸別配達じゃなく営業所や取次店留に指定しても送料から100円引くようにすればいいじゃんか
    • 2015年06月06日 13:03
    • イイネ!149
    • コメント9
  • 必ずしも在宅ってないんだし再配達は当たり前やと思うがね。いつ来るかを待ってられないです。対策もなんもないと思います!なにを検討するの?
    • 2015年06月06日 11:03
    • イイネ!140
    • コメント18
ニュース設定