• このエントリーをはてなブックマークに追加

「昭和」を感じる言葉といえば

1503

2015年06月08日 11:32

  • この間、某服屋で私が、「あっ!この水玉かわいい�ϡ���」と言ったら店員がすかさず「可愛いでしょ?このドット」と、水玉をドットと訂正されてしまった。旦那はベルトの事をバントと言います。因みにズボンの事をパンツ������と言えない私です。
    • 2015年06月08日 12:15
    • イイネ!220
    • コメント23
  • B面
    • 2015年06月08日 12:39
    • イイネ!153
    • コメント13
  • 「チョッキ」……ふつーのベストのことはほとんど言わないけど、なぜだか、いまだに「防弾チョッキ」とは言うよねぇ〜♪ (゜∀゜)b
    • 2015年06月08日 12:21
    • イイネ!115
    • コメント8
  • 天花粉(ベビーパウダー)とかかなぁ��������������������ӻ�����
    • 2015年06月08日 12:11
    • イイネ!95
    • コメント22
  • こんな古い言葉知らないよ〜、バカウケして涙ちょちょ切れちゃう(´・ω・`)
    • 2015年06月08日 13:09
    • イイネ!92
    • コメント15
  • ビニ本
    • 2015年06月08日 12:07
    • イイネ!85
    • コメント12
  • チャンネルもダイヤルも「回す」物だった。
    • 2015年06月08日 12:32
    • イイネ!62
    • コメント6
  • ママレモン
    • 2015年06月08日 11:57
    • イイネ!57
    • コメント16
  • 国鉄、電話局、専売公社。
    • 2015年06月08日 12:16
    • イイネ!56
    • コメント6
  • アベック�ͺ�����ってのもあったぞ!笑い
    • 2015年06月08日 12:52
    • イイネ!55
    • コメント18
  • うちの父親はコートを『外套(がいとう)』と呼んでいる��������
    • 2015年06月08日 12:00
    • イイネ!38
    • コメント8
  • 新たに出来たものならともかく、従来からあるものの呼び方を変えて「古い」とか「ダサい」とか言いたいんだろうけど…昭和世代の俺にとってパンツはズボンじゃなくて下着なんだよね(笑)
    • 2015年06月08日 13:44
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 「ラクダの股引(ももひき)」。今の世でいう「ヒートテック」である
    • 2015年06月08日 12:30
    • イイネ!35
    • コメント2
  • テレビのチャンネル回して!
    • 2015年06月08日 13:13
    • イイネ!34
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定