• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/06/11 18:39 配信のニュース

506

2015年06月11日 18:39

  • 前に「生の豚を食べるなんてばかじゃねぇの」って呟いたら絡んできたアホがいてな。そいつ関西で焼き肉屋やってるらしい。なに豚の危なさも認識しないで店やってんの?と
    • 2015年06月11日 19:43
    • イイネ!160
    • コメント7
  • 俺ね…養豚業に身を置いてますのん。 たのむから安全に美味しく食べるためにキチンと加熱してくれよ。
    • 2015年06月11日 19:57
    • イイネ!132
    • コメント7
  • 生で豚食べるなんて、無知にも程がある。鳥も安全じゃないし、馬くらいで止めといた方が良いわな。
    • 2015年06月11日 19:16
    • イイネ!108
    • コメント10
  • 豚肉の生食がそもそも信じられん。寄生虫だかウィルスだかが多いということで「加熱必須」の代物と認識していたんだが、、よく飲食店で出せたな。
    • 2015年06月11日 19:07
    • イイネ!100
    • コメント0
  • そもそも豚肉を生で食べるな…関西住まいの祖父母も親類も豚の生なんか食べないよ。香川出身の私も。関西の一般的な食習慣のように語るな。
    • 2015年06月11日 19:13
    • イイネ!90
    • コメント0
  • きんもー☆ 頭に虫湧いとんのちゃうか�ѥ�� 関西に豚を生で食べるのは浸透していませんexclamation ��2
    • 2015年06月11日 19:18
    • イイネ!49
    • コメント3
  • そんなに生で食いたきゃ、自分で豚育てて食えばイイんじゃねーか?ww
    • 2015年06月11日 19:14
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 貝の刺身より事故率の低い牛レバ刺を禁止したのが拙速だったのでは、とどうしても思ってしまいます。次は鶏や馬まで禁止になり、裏メニューが横行し禁酒法と同じ道に・・・
    • 2015年06月11日 20:30
    • イイネ!42
    • コメント9
  • 何かあっても保険適用外にする、てのならべつに好きなだけ食ってくれてもかまわんけどね…。
    • 2015年06月11日 19:22
    • イイネ!36
    • コメント8
  • 生の豚肉は食べた事ないわ(;´д`)怖くてよー食べん(;´д`)豚肉は、よ〜〜〜く火を通さないとアカンと母親に教えられたで(;´д`)
    • 2015年06月11日 20:20
    • イイネ!29
    • コメント4
  • こんな店あるなんて地元の恥やɽ��ʤ������豚生レバー規制反対でクダ巻いてるどっかの国会議員と同じ。
    • 2015年06月11日 19:15
    • イイネ!29
    • コメント4
  • 好きなだけ食べさせて、食中毒でも、肝炎でもならせて保険適用外にすれば宜しいかと…
    • 2015年06月11日 21:41
    • イイネ!22
    • コメント2
  • ちょっと厳しいこと言いますよ。「何食べたら」→十分に加熱した肉を食べなさい。「売り上げが」→食中毒事故を起こしたら売り上げどころじゃないでしょうが…不平不満が近視眼的でダメなんですよ。
    • 2015年06月11日 21:28
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 朝日新聞さん>日本人は豚肉生では食いませんよ。(笑)
    • 2015年06月11日 20:14
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 関西で豚生で食う習慣ねーよ。それ以前に日本にそんな習慣ねーよ
    • 2015年06月11日 20:06
    • イイネ!19
    • コメント1
ニュース設定