• このエントリーをはてなブックマークに追加

父親を超えられないと思う点

186

2015年06月13日 11:02

  • 人脈と言うか人との繋がり。父の葬儀に大勢の友人が来られ男泣きされていた。その後7回忌にお墓に行ったら友人の方数人がお参りに来られていた、どんな付き合いしてたら7回忌まで来てもらえるんだろう・・・
    • 2015年06月13日 13:31
    • イイネ!33
    • コメント8
  • 父上、年金生活者なのに、働いてないのに私より年収多いんだもんな。勝てるワケがないよなぁ(笑)。。
    • 2015年06月13日 11:54
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 人格識見語学力等遥かに及ばないダメ息子ですが、本当にスゴいと思ってるのは母と死ぬまで夫婦だった事。その母も父の元へ旅立ちました。父さん、そっちでもお袋を宜しくお願いしますね。
    • 2015年06月13日 16:04
    • イイネ!15
    • コメント1
  • もう30年前に他界。どうやっても想い出を越えられません。。
    • 2015年06月13日 11:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • そりゃ、今の日本だから
    • 2015年06月13日 11:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 親父は立派やとつくづく思うな〜
    • 2015年06月13日 11:56
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 70を超えた現在と今の俺…だと勝てる部分もあるけれど、知識、分析、考察、技術、体力、筋力…において、同じ年代を超えられる気がしない…。
    • 2015年06月13日 11:35
    • イイネ!9
    • コメント2
  • この先も越えられそうにない項目として「髪の毛の量」がラインクインしていないのは喜ばしいことであるw
    • 2015年06月14日 11:03
    • イイネ!8
    • コメント4
  • うわ、ひとつしかないよ 大人になってわかる親父のハイスペック
    • 2015年06月13日 14:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今思えばALSで亡くなったうちの親父は最期まで一言も愚痴も弱音も吐かなかった・・・苦しかったし、怖かった筈なのに・・・もし私が同じ立場なら絶対同じようには振る舞えないと思う・・・。
    • 2015年06月13日 11:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 夫の父親は若くして亡くなった。夫は「親父が死んだ年を超したな…」とポツンと言った。
    • 2015年06月13日 11:22
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 自民党と経団連が働きもしない大株主への配当ばかり考えて雇用を破壊して、蟹工船企業の凶悪犯罪経営者をのさばらせたからだろう
    • 2015年06月13日 19:49
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 父親→邦銀副支店長(ロンドン支店勤務)、叔父→公認会計士。はい、超えれませんwww 多分ワシイの一族では、父親世代が一番繁栄した世代ww
    • 2015年06月13日 19:24
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 学力と運転技術だな・・・。「コツリとも当てなきゃ事故は起きないんだよ!」と言われてぐうの音も出なかったわ(苦笑)
    • 2015年06月13日 11:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • うちのじぃさまは顔で1億借金してたし、親父はそれを子供3人育てながら完済した。凄すぎるわ…
    • 2015年06月13日 19:25
    • イイネ!5
    • コメント9

前日のランキングへ

ニュース設定