• このエントリーをはてなブックマークに追加

銃器のコルト、破産法申請へ

683

2015年06月15日 13:01 時事通信社

  • あのコルト・ガバメントで有名なコルト社が破産・・・。時代なのかねぇ・・・・・・
    • 2015年06月15日 15:04
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 銃の名前って言ったら、コルトパイソン357マグナムしか知らないけど、そのコルトよね??  っていうか、遼さん的コメントナシ?������������ӻ����� 普通の人がコルトを知ってるって言ったら、これしかないと思ったのにw
    • 2015年06月15日 14:34
    • イイネ!44
    • コメント4
  • マジか!?って言ってる人居るけど、コルトは昔に一度倒産してるし。またか!!が正しいw
    • 2015年06月15日 17:04
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 軍需産業はアメリカ政府を裏で操って戦争を起こしてぼろ儲けしてるって陰謀論者が言ってたんだけどなぁ
    • 2015年06月15日 15:47
    • イイネ!31
    • コメント10
  • てーか、グローバル・スタンダードや米国追従叫ぶ輩って、どーして誰も、「ポルノと大麻と拳銃を解禁!」って抜かさねーのか、不思議だよなあ。日本は競技用も含めて「民間人が拳銃を所持出来ない唯一の国」だが。
    • 2015年06月15日 19:06
    • イイネ!25
    • コメント8
  • 銭形のとっつぁんショックだろうな・・・。
    • 2015年06月15日 20:04
    • イイネ!20
    • コメント1
  • オセロット、銃のメンテどうするんだろうw
    • 2015年06月15日 15:23
    • イイネ!19
    • コメント4
  • コルトといえば「シングル・アクション・アーミー」か「バントラインスペシャル」が真っ先に名前が出るものだと思っていたのでショック。
    • 2015年06月15日 15:35
    • イイネ!16
    • コメント5
  • (-"-;)名銃の多い有名メーカーだけど… どんな経営すれば潰れるの?(笑)
    • 2015年06月15日 15:24
    • イイネ!13
    • コメント7
  • シティーハンター冴羽獠は『パイソン357マグナム』を、メンテナンスに出せなくなる?(笑)
    • 2015年06月15日 17:07
    • イイネ!12
    • コメント2
  • で、福岡からドングリみたいにゴロゴロ出てくるのか。こんなんで銭儲けしてる会社に勤めたくはないな。人から感謝されないし。
    • 2015年06月15日 19:04
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 銃の売れ行きが悪いのはよいことだね。���������������������������������������������������
    • 2015年06月15日 22:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 米国はその経済をになってきたような老舗企業体質としてびっくりするぐらい手厚い年金保障とかあるのでいくら利益出しても全部退職した元役員とかに流れてしまう。それは破綻するまで変わらない
    • 2015年06月15日 18:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ナヌッそれは大変だ!数年前から新商品が鈍化していたのはそのせいか。ジャムる銃は使わないってことなのかもね。刻印がL3になっちまうw
    • 2015年06月15日 17:11
    • イイネ!9
    • コメント3
  • M4カービンはコルトじゃなかったか。
    • 2015年06月15日 15:30
    • イイネ!9
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定