• このエントリーをはてなブックマークに追加

「絶歌」出版 批判にコメント

2747

2015年06月17日 15:50 ねとらぼ

  • なら実名を出すべき。「少年時代の過ち」を、大人になった今、示すというのなら。でなければ、一生、元犯罪者として”東慎一郎”(2015年現在32歳)の実名をきちんと報じて、非難を受けるのが「大人」。
    • 2015年06月17日 16:15
    • イイネ!2438
    • コメント219
  • はっきり「儲けたかった」って言えば?
    • 2015年06月17日 16:06
    • イイネ!1061
    • コメント16
  • いくら言葉で飾っても、遺族の気持ちを無視して、金もうけに走ることは良識のある人間のするべきことじゃない。言いつくろい、保身に走る醜さを露呈している。
    • 2015年06月17日 16:09
    • イイネ!744
    • コメント5
  • つまり社会的な問題になることと遺族の心情を慮ることより、会社と酒鬼薔薇の利益を取ったと。ご立派な「出版意義」ですこと。
    • 2015年06月17日 16:04
    • イイネ!742
    • コメント9
  • どこにでもいる普通の少年は日本犯罪史に残るような猟奇的な事件を起こしたりしないと思う。というか騒ぎが大きくなって自己弁護で言い訳並べなきゃいけないくらいなら最初から出版するなし....
    • 2015年06月17日 16:10
    • イイネ!613
    • コメント4
  • 加害者も出版社も自己弁護ばかりですか? 理解に苦しみます。
    • 2015年06月17日 16:17
    • イイネ!577
    • コメント12
  • 多くの方に読まれたいのに1500円(だっけ?)とるんだ? 実名を明かした上でblogなり専用サイトなりで訴えればいいだけではないのか?
    • 2015年06月17日 16:20
    • イイネ!545
    • コメント12
  • 一時的にこの本で儲けたとしても、今後の太田出版の物を我々が購入せず、淘汰されることを望む。
    • 2015年06月17日 16:58
    • イイネ!371
    • コメント6
  • 全文読んだが、要約すると「遺族が悲しもうが知ったことか、金になりゃなんでもするんだよ」という事ですね。 太田出版の本は今後二度と絶対に買いません。
    • 2015年06月17日 16:58
    • イイネ!355
    • コメント12
  • 正々堂々と名前、顔公開して下さい。未だに卑怯者なんですね。出版社も病んでますね
    • 2015年06月17日 16:17
    • イイネ!321
    • コメント4
  • まだ獄中にいて反省を込めた手記ならば、まだ分からなくもないが。すでに出所して一般人として暮らしてるなら出す意味なぞ無いわ。研究機関に出すだけなら出版の必要も無い!
    • 2015年06月17日 16:40
    • イイネ!306
    • コメント0
  • ならば無料のインターネット小説として公開すれば宜しい。
    • 2015年06月17日 16:37
    • イイネ!305
    • コメント0
  • 『「根底には社会が抱える共通する問題点」が潜んでおり』 ・・・「オレが悪いんじゃねぇ、社会が悪いんだぁ〜」ってヤツか。 アタマの悪い不良少年みたいなコトを言ってるんじゃないよ。
    • 2015年06月17日 16:08
    • イイネ!276
    • コメント12
  • あんな残虐な事件を起こした悪魔が”どこにでもいる少年”などであってたまるか。恐ろしい。
    • 2015年06月17日 17:02
    • イイネ!271
    • コメント0
  • 犯罪の背景など、理解は専門家に任せた方がいい。 なぜ人を殺してはいけないかは、殺さなくても分かる事。本を読んでから反論した方がいいと言う人もいるが、この本は読まなくても良いと思う。人間には想像力がある。
    • 2015年06月17日 16:40
    • イイネ!270
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定