• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/06/23 19:10 配信のニュース

502

2015年06月23日 19:10

  • 1日も早く少年法が改正されることを祈ってます。 守られるのは被害者であり、加害者ではございません…。能無しの政治家様、よろしくお願いします。
    • 2015年06月23日 19:44
    • イイネ!1829
    • コメント32
  • 「献花が火元になる火災が発生しており」←心無い者の所業と思われる。そのようなヒトが何故存在するのか理解出来ない。
    • 2015年06月23日 19:53
    • イイネ!884
    • コメント11
  • 被害者の家族の方…ずっと苦しみながら生きて行かなければならない……言葉がありません…本当に少年法変えないといけないのですよ!!
    • 2015年06月23日 19:55
    • イイネ!552
    • コメント10
  • だめだー 私なら自分の子が被害者でも加害者でも精神崩壊してしまう。
    • 2015年06月23日 19:56
    • イイネ!459
    • コメント4
  • 河川敷に縛られているようで…ってとこにハッとした。ここまで言わせてしまったらもう、そっとしておいてあげるのが一番。お兄ちゃんのノートは誰かが運んだのかな?
    • 2015年06月23日 19:55
    • イイネ!374
    • コメント1
  • 献花するのは結構だが、それを片付ける人がいることを忘れてはならない。本当はお墓同様気持ちだけで持ち帰るのがいいんじゃないかと思っている。実際献花場所の近所は住環境が変わってしまうんだよ
    • 2015年06月23日 19:52
    • イイネ!331
    • コメント7
  • このニュースは何度聞いても本当に哀しい話です(>_<)
    • 2015年06月23日 19:57
    • イイネ!266
    • コメント0
  • やっぱり加害者は許せない。 それが冷たい、将来を考えてあげてないって言われるなら、冷たい人間でいいです。 どう考えても集団で殺すなんて、人のすることじゃない。 狡く卑怯な奴がすることだ。
    • 2015年06月23日 20:18
    • イイネ!219
    • コメント0
  • 遼太さん遺族「とても力づけられた」 どんなに区切りをつけたって、遺族は100日立っても100年たっても、ずーっと胸にしこりを残したまま生きてかなきゃいけないんだよね。誕生日、成人式、いろんなところで胸が苦しくなる。1日でも早く少年法改正を。そして遼太君のご冥福をお祈り致します。
    • 2015年06月23日 20:04
    • イイネ!201
    • コメント0
  • 勘違いしてはいけない。「加害者が守られる」のが悪いのではない「被害者が守られない」事が問題なのだ。このふたつは似ているようで全く違うもの。これを間違え、あるいは混同している人が多過ぎる
    • 2015年06月23日 20:20
    • イイネ!127
    • コメント52
  • このような残虐な事件があったにも関わらず未だに残虐な少年犯罪が後を絶えない。遼太君の死を絶対に無駄にしてはならないと思う。
    • 2015年06月23日 19:59
    • イイネ!126
    • コメント0
  • これを読むと、遼太君のお母さんがどれだけ打ちひしがれているかよくわかります。「お母さんがしっかりしていたら、死ぬことはなかったはず」と書いた林真理子、許せません!
    • 2015年06月23日 20:40
    • イイネ!112
    • コメント15
  • もう、こーいう遺族を追いつめるようなのはいちいち報道しなくていいから……むしろ加害者共の家族を徹底的に追いつめて晒し上げろ!!! (`▼ω▼´メ)d
    • 2015年06月23日 20:42
    • イイネ!77
    • コメント0
  • で、犯人は刑期が終わって出所したら本を書いて太田出版から売り出すんですか?(皮肉
    • 2015年06月23日 20:10
    • イイネ!56
    • コメント0
ニュース設定