• このエントリーをはてなブックマークに追加

ギリシャ、国民投票を強行へ

94

2015年06月28日 20:37

  • と言うか他国に財政支援を求めるのだから、財政改革を受け入れるのは当然の話ですよね
    • 2015年06月29日 05:41
    • イイネ!12
    • コメント0
  • EUの提案を拒否するように国民に呼びかけて、EUから金を引き出そうとする。何て無理ゲー。
    • 2015年06月28日 22:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この期におよんで見苦しいこと極まりない。緊急の国民投票しても国民は苦しい道は選ばない。引き延ばしとしか思えないし、首相にはリーダーシップの欠片も見えない。世界中が迷惑する。
    • 2015年06月28日 21:52
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 明日は我が身。国債なんとかしてくれる政治家出てこないかな。
    • 2015年06月28日 22:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 国が破綻しかかっても国民は現状を変えようとするつもりは無いのだから、もう今更感しかない。明日は市場混乱と銀行前のとり付け騒ぎのニュースを見る事になりそうだ。でもこの結果は甘言政治家を選んだ結果だ。
    • 2015年06月28日 22:12
    • イイネ!10
    • コメント7
  • 国民投票を前にギリシャは銀行を封鎖したねぇ。これ、事実上の「預金封鎖」だろ。これで国民投票とか頭悪いのか?「火にガソリン注ぐ」行為だぞ。投票どころか、暴動起きるわ!
    • 2015年06月29日 05:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 来週は中央線がよく止まると思います。
    • 2015年06月29日 02:56
    • イイネ!6
    • コメント7
  • 開発独裁なり、統制経済でカタが着くような問題なら、軍がクーデタ起こして、強権的な政治で……といつか来た道に戻るわけだろうが、今度ばかりはそうもいかないから、展望の中にクーデタという選択肢が出てこない。
    • 2015年06月28日 23:09
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 「過半数を上回った」って、お堅いニュース記事の執筆者でさえ、こういうおかしな日本語を平気で書くんだなあ、、、。「過半数」は「達する」もの。「上回る」のは「半数」。
    • 2015年06月29日 07:40
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 日本も似たような側面があるよね。ギリシャは支那が買うんじゃ?
    • 2015年06月29日 01:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国会議員は判断を避けたな。何のための代議員制度だ。国民投票にすれば、自分の懐が痛む国民は緊縮財政を選ぶわけがない。
    • 2015年06月29日 00:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ギリシャ ギリシャと騒がれてるけど実は自分は内容をほとんど知らない。しかし多くの人が騒いでるということは相場は安泰、いや、むしろ上がると思っている。値動き、チャートだけ見てればよい。
    • 2015年06月28日 21:28
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 大迷惑。あまりに身勝手、支援されてあたりまえとおもってる。このような国は滅びてしまえばいいのです。
    • 2015年06月29日 18:17
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 世界最強の怠け者国家だからねー。2000年以上前のこととはいえ、歴史と文化の主役になったことのある地域とは思えん。
    • 2015年06月29日 06:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ギリシャよ! もう 破綻せよ。 あんたら 世界の迷惑なのよ〜。 明日は いいけど 6/30 午後から 暴落の気配かしら。。。
    • 2015年06月28日 23:13
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定