• このエントリーをはてなブックマークに追加

東大生 安保法案への抗議集会

148

2015年07月10日 23:01 時事通信社

  • 学生の自主的な集まりでさえ動員だのアルバイトだのと言い出すネトウヨの思考は完全な偏見と思い込み。戦争法案には仏教、キリスト教、学者グループ、地方議会、様々なところから異論が出ている。
    • 2015年07月11日 06:11
    • イイネ!72
    • コメント7
  • 「これまで関心がなかったが、このままではよく分からないまま強行採決されてしまう。」←そんな反対理由はねーよ。パソコン使って資料調べたり国際情勢考えたりしたらちょっとは解るだろ。
    • 2015年07月11日 09:34
    • イイネ!57
    • コメント5
  • 平和呆け集会、ご苦労さん。
    • 2015年07月11日 10:16
    • イイネ!46
    • コメント2
  • だからそういうことは戦争したがってる国の大使館前とかでやれよ
    • 2015年07月11日 10:37
    • イイネ!43
    • コメント0
  • いいね。18歳から選挙権が使えるようになるし、徴兵制の標的になる若い子らにはぜひ反対を叫んでもらいたい。
    • 2015年07月11日 05:16
    • イイネ!43
    • コメント12
  • 『憲法改正に反対する「九条の会」』…日本の共産化を願う革命的祖国敗北主義者達の団体が関与している集会を、まともな集会であるかのようにアピールされてもね(苦笑)
    • 2015年07月11日 02:32
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 法案が可決して10日もしたら忘れてしまうんだろ?反対はわかったが、反対派の連中は中韓の軍備拡張には抗議しないんだな・・・戦争が〜っていうが、あんたらが言う平和は日本国内のことだけだ。
    • 2015年07月11日 11:08
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 八重山の漁師は尖閣の海で漁ができず、小笠原の方々が長年守り育ててきたサンゴを根こそぎ持っていかれ、北朝鮮に多くの日本国民が拉致された現状の安保体制でいいってこと?説明して東大生。
    • 2015年07月11日 11:36
    • イイネ!24
    • コメント4
  • …ともかく、「日本の最高学府」とも呼ばれる東大の学生有志の、「自腹手弁当暇潰し」な自発的行動による、緊急抗議も兼ねた「アピール」、誠にごもっとも!こういう論考が有って、至極当然なり!
    • 2015年07月11日 04:51
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 中国の所謂「民主化」運動とやらへの抑圧云々やらを持ち出して、「戦争法案反対」の声を封殺するかの如きヘイトボイスで埋め尽くそうだなんて、「自民系プロ市民」必死だな…!ww(ブーメラン)
    • 2015年07月11日 04:48
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 東大って昔からバカの集まりだな。国を無防備にしてどうやって侵略を防ぐんだ?共産国家になって真っ先に粛清されるのはお前らだと知らないのかね。東大生なら正解出してみろ
    • 2015年07月11日 10:56
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 戦争法案反対は学生にまで浸透している。
    • 2015年07月11日 23:46
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 学生運動が盛んになるのは就職の心配がない→景気がよい、ということで喜ばしいこと。しかし「今まで良く知らなかった」というのに調べもせずにすぐ「反対」という洗脳学生が多くていいのか?
    • 2015年07月11日 10:54
    • イイネ!16
    • コメント3
  • つくづく思うが 「頭が(ハード面は)良い(が考え方が)馬鹿な奴」っているんだね。例えば、東大生にもなって「よくわからずに左翼マスコミにそそのかされる奴」とかね。
    • 2015年07月11日 12:34
    • イイネ!15
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定