• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/07/14 12:05 配信のニュース

188

2015年07月14日 12:05

  • その道路、本当にいるの?
    • 2015年07月14日 13:21
    • イイネ!103
    • コメント5
  • 手塩に掛けて育てて来たみかんの木が強制収用される事、一度失った自然を取り戻すには何十年も掛かる事から、もっと他の手法が考えられなかったのかと考えると、とても虚しいです。
    • 2015年07月14日 13:13
    • イイネ!95
    • コメント6
  • 強制収用は、まぁちゃんとした手順を踏んでのことだろうけど、園主の主張のように「水が・・・」となったら、時を移さずすみやかにちゃんと保障してあげてほしいものだ。
    • 2015年07月14日 12:30
    • イイネ!71
    • コメント4
  • ニュースで見たけど、正直酷いと思った。そんなに道って必要か?蜜柑の見実がなるまでの年月、それまでの苦労もあるわけだ。なのに、強制的に退去はないだろう。必要のない道って多いしな
    • 2015年07月14日 13:51
    • イイネ!70
    • コメント6
  • いくら何でも、ミカンの収穫を心待ちにする園主の意向も無視して、高速道路工事の為に土地強制収用だなんて、かえって血税の無駄…!園主は、NEXCOや県当局を相手取って裁判闘争に持ち込んで良し!
    • 2015年07月14日 13:08
    • イイネ!65
    • コメント2
  • 木を切るのは5分もかからないだろうが、育てるのは何年もかかる
    • 2015年07月14日 13:30
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 農家の心を破壊して、農園を破壊して、森林を破壊して、地球を破壊してる事に気づかないのか。そこまでして高速道路が必要なのか?行政側が正義だとは全く思えない…
    • 2015年07月14日 14:23
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 道路より蜜柑がある方が嬉しいなあ…
    • 2015年07月14日 13:29
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 朝日新聞のニュースには全て政治的意図があるように思える。
    • 2015年07月14日 12:18
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 行政代執行は仕方ないとは思うけど、この地主の名前と顔が映った映像を流す必要はあるの? 犯罪者じゃないんだから晒す必要ないよね? これがマスコミの言う報道の自由ですか?
    • 2015年07月14日 14:42
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ちょっと疑問なんだけど、これヤクザとやってる事何が違うの?
    • 2015年07月14日 13:50
    • イイネ!30
    • コメント4
  • これも憲法に定めるところで、土地収用法によって・・・だけど、ちょっと気の毒�����������������
    • 2015年07月14日 12:59
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 地下水脈って農業だけじゃなく地域一帯の生活にも影響するんじゃないの?ちゃんと調査とか説明とかしたのかな
    • 2015年07月14日 13:36
    • イイネ!23
    • コメント0
  • つぶやきに「高速道路必要なの?」って意見が散見されるがその人たちって高速道路がない所に住んでいるのだろうか?
    • 2015年07月14日 15:43
    • イイネ!17
    • コメント13
  • エグいな。金で動かないからと強制ですか。→
    • 2015年07月14日 12:56
    • イイネ!17
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定