• このエントリーをはてなブックマークに追加

庵野氏、アニメ業界の今後語る

248

2015年07月19日 06:01 ORICON NEWS

  • 今時のアニメに愛情なんか感じられるかよ。質より量の程度の低い深夜アニメの連発で記憶に残るアニメが何一つ無い。懐かしのアニメ特集がここ数年放送されなくなったのも、懐かしいと思える記憶に残るアニメが無くなったからだ。
    • 2015年07月19日 10:21
    • イイネ!59
    • コメント7
  • 何度も何度もしつこく言うが、とにかくエヴァの風呂敷を畳んでくれ>< 正直、庵野さんも貞本さんも自分の創ってた物を途中で放り投げたような状態なのに、いったいどの口が言うのだろう?と感じてしまう><
    • 2015年07月19日 10:11
    • イイネ!58
    • コメント2
  • 低賃金、長時間労働、混乱する現場、でもまずは広告代理店やテレビ局が製作費を天引きして持っていくことをもう少し減らして、現場にお金をおろしてほしい。製作費の中で現場に降りるお金が2割くらいって、搾取がひどいよ。
    • 2015年07月19日 11:03
    • イイネ!54
    • コメント1
  • 愛というか金だろ。
    • 2015年07月19日 07:01
    • イイネ!39
    • コメント11
  • …結局は業界に入っても食べて行けない…不定期・不安定・超過な労働時間&環境で年収が平均百万程度じゃ余程の決意や熱意か収入を心配しないで済む裕福な境遇が無きゃ続けられないさ…手塚治虫の時代から殆ど何も改善されて居ないのは業界の怠慢も多大だ
    • 2015年07月19日 10:51
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 正直、毎期アニメの本数が多すぎる。実際全部観るのは不可能で、銀板選びも大変なのも事実 2期、3期ものが多いのはそのせいかも知れない  銀板売りたいならまず毎期のアニメの本数を1/3程度に減らすべき。 原作も検討すべきかと
    • 2015年07月19日 09:34
    • イイネ!30
    • コメント2
  • いやいや、発言力があるのだから、「愛」なんて観念的、精神論的なことを言わないでよ。そんな手塚みたいなことを言うと、もっと精神論が要求されるようになるよ。ちゃんとシステムの話をしないと。
    • 2015年07月19日 11:24
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 原作(特にラノベ)の販促劣化コピペの多さをどうにかしろ。そもそも声優を含めたスタッフの敷居を低くし過ぎ。限られた牌を薄く広くすりゃ儲からないのは当然。
    • 2015年07月19日 10:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • …幾ら「愛」と云われても誰しもが平均年収百万か其処らで何年も頑張れる筈もない…現実問題として生活の糧にならない出来ないなら続けられはしない…業界上層部はTV局やスポンサー側等と資金等の交渉をせず業界内の改善・改革を怠った謗りは免れ無い…
    • 2015年07月19日 11:01
    • イイネ!18
    • コメント2
  • だって円盤高過ぎコスパ悪すぎなんだもん。あとアニメ多すぎ。もう少し絞れ。
    • 2015年07月19日 12:07
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 愛なんぞでは救えない。 中間搾取を止めさせれば良いだけ
    • 2015年07月19日 13:41
    • イイネ!13
    • コメント2
  • もう破滅してるぢゃない(´・ω・`) ちなみに辛いのアニメーターだけぢゃないぞ(´-ω-`) 一番破滅してるの制作部。昨日線撮だすのに担当電話したらその新人やめたって言われた(´・ω・`) だから結局いつも同じ人が回してるしね(´-ω-`) そりゃやめるだろ。
    • 2015年07月19日 11:23
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 昨夜このイベントを観覧。劇場の大画面で観るアニメーター見本市は最高だった。これだけの才能がまだまだ日本には存在するわけで。色々言われる庵野秀明だけど、私は応援するわ。
    • 2015年07月19日 15:03
    • イイネ!12
    • コメント1
  • うーん、よっぽど気に入ったアニメはDVD・ブルーレイを新品で買うけど、ちょっと気に入った程度なら中古で購入、気になる程度ならレンタルで済ませている、かなぁ。応援したくないわけではないんだけど、自分の生活の方が大事。
    • 2015年07月19日 15:11
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 愛があってもお金には限界があるぞ。粗末なものを作らないのは当然、中高生も買いやすい価格にすること。地方での放映を増やすこと。そうすれば単価が下がってもパイが増えるからいいと思う。
    • 2015年07月19日 13:34
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定