• このエントリーをはてなブックマークに追加

徹底解説 Windows 10の新機能

100

2015年07月25日 08:20

  • OSはOSの動きだけしてればいいんだ ストアやらマップやらバンドルするほど糞になっていくのに気づけよ UIも未来的な動作をさせて重く真新しくしたいんだろうけど、ユーザが真に求めてるのは早さと安定なんだよ
    • 2015年07月25日 16:22
    • イイネ!18
    • コメント0
  • パソコンも携帯も新しくなるほど要らない機能が増えて、必要な機能が使い難くなっている。Windowsは98で私は十分だった。以降は全て要らない機能の追加と、使い勝手の悪化の繰り返しだ。
    • 2015年07月25日 16:15
    • イイネ!13
    • コメント6
  • ゴタゴタ余計なものくっつけるな、近未来的()を演出するゴチャゴチャした画面をやめろ、以上
    • 2015年07月25日 17:45
    • イイネ!10
    • コメント0
  • このWindows10で、Windowsは最後のバージョンになるらしい。今後はマイナーアップグレードを繰り返して行くのでしょう。これでやっと、Windowsのユーザーインターフェイスが固定化されれば良いですね。
    • 2015年07月26日 00:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なんか一つも魅力に感じないんだけどね スタートメニューもGUIを選べるってだけだよね 結局今までの通り8のSP1か2って感じしかしない 8はペケだったから10には少しは期待してたけど相変わらずのマイクロソフトですね わたしゃ7を使い倒しますわ
    • 2015年07月26日 01:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • Windows 10 のTP版を半年ほど使用したが、基本的な見た目はWindows 8.1と全く同じ。しかしいろいろな箇所にマウス使用でも問題無く使用できる工夫がある。Windows 8.1よりははるかに使用しやすいがWindowsXPの改良版であるWindows7には及ばない。
    • 2015年07月25日 16:10
    • イイネ!5
    • コメント1
  • このPCではWindows10を使用できません!と言われたので無敵な気分になっている。(この中にほしい新機能はない!と断言できるのでね・・・)
    • 2015年07月31日 16:19
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 要は使いやすいかどうかであって、新機能なんてモノはアプリに任せればいいのに……
    • 2015年07月26日 06:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私はWindows Vistaを使ってますが7以降は全く分からない。
    • 2015年07月29日 19:51
    • イイネ!2
    • コメント3
  • もうすぐね…iOS同様、しばらくしてからにしよ_φ(・_・ IEがなくなるのはどうなの?デスクトップPCは7、ノートPCは8.1ユーザー(^-^)
    • 2015年07月27日 12:33
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 申し訳ないけど、Xpと7でいい。Xpと7を更新するために毎年1万円払ってくれといわれてもそれでいい。8といい8.1といい10といい魅力的なことは大体7でやったこの繰り返し。
    • 2015年07月26日 06:50
    • イイネ!2
    • コメント1
  • サービスパックがリリースされてからで無いと、恐ろしくてインストール出来ませんw
    • 2015年07月25日 23:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本でWindows対応のOS開発しないのかなぁ
    • 2015年07月31日 16:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アップデートは良いですが、今の環境に不満があり且つ改良点に納得できる、魅力的だと思える人以外はお勧めしませんけどね(^-^;特に「設定とか難しいから分からない!」・・・と自信をもって胸を張れる人は極力やめましょう。
    • 2015年07月29日 16:10
    • イイネ!1
    • コメント17
  • 7だけど10へのアップグレードやってみるか。人生釣られてなんぼだから。釣られた先に、未来がある。・・・我が家は、パパのPCを生贄にすることに決定した。
    • 2015年07月26日 10:23
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定