• このエントリーをはてなブックマークに追加

中2自殺「いじめゼロ」修正へ

600

2015年07月25日 17:59 毎日新聞

  • 虐めが無い事を評価するのではなく、虐め問題を解決した事を評価する社会にしようよ。そして、虐めを隠蔽する学校や教師がいたら最低評価にしましょう。
    • 2015年07月25日 21:11
    • イイネ!347
    • コメント4
  • かけがえの無い命?子どもにたれる前に考えないとあかんのは、校長お前だ!ボケ
    • 2015年07月25日 18:48
    • イイネ!186
    • コメント2
  • 無能な校長の言うことには!「かけがえのない自分の命について、正義について、もう一度よく考えてください」 馬鹿校長!子供に押しつけんなよ!
    • 2015年07月25日 20:46
    • イイネ!164
    • コメント4
  • 【いじめがゼロのはずはない】という空気になればいいのに。安全に関してはヒヤリハットが一つもないということは危険に対しての認識が甘いからだ。ってお叱り受けるよ。いじめだって絶対ゼロにはならん
    • 2015年07月25日 21:05
    • イイネ!127
    • コメント2
  • この校長の言うこと、なんだか嘘っぽく聞こえる。これで道徳の授業が入ってくるとかなんとか、それを教えるべき先生のほうが道徳や倫理が必要とは情けない。
    • 2015年07月25日 20:33
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 矢巾北中も今日から夏休みでしたか。在校生の皆さん、内部告発を期待していますよ。
    • 2015年07月25日 20:35
    • イイネ!68
    • コメント3
  • 日教組が強い地元だしね、虐め件数ゼロ報告は達成目標と実績ではなく、努力目標のゼロという申告さすが、捏造体質まっしぐら臭いものにはふたをして、助けません死ぬまではをやったのなら日教組が悪い
    • 2015年07月25日 20:09
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 校長「申し訳ない気持ちでいっぱいです」からの「かけがえのない自分の命について、正義について、もう一度よく考えてください」 ← どの口が言うとんねん。
    • 2015年07月25日 22:14
    • イイネ!43
    • コメント8
  • 「私のような人間にならないように」が、今の校長からは生徒に一番説得力があると思う。
    • 2015年07月25日 21:07
    • イイネ!42
    • コメント2
  • むしろ、ゼロが異常なことと思って対応してほしい。ゼロを目標にするのではなく、イジメを見つけどう対応したかが評価される風潮にならないと。
    • 2015年07月25日 21:25
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 先生の言う事なんて嘘ばかりexclamationいい先生はドラマの中だけの話。現実には変な人ばかりexclamation
    • 2015年07月25日 20:26
    • イイネ!38
    • コメント4
  • いいかげん、0だという学校が偉いんじゃなくてきちんと件数を報告して解決した学校が評価されるシステムにならないと。
    • 2015年07月25日 23:01
    • イイネ!36
    • コメント0
  • これを機会に、他都道府県も0で報告してるところは調べた方がいい。そんな報告で放っておいてるところ程、不安になるよ�ܥ����äȤ�����
    • 2015年07月25日 21:04
    • イイネ!32
    • コメント0
  • いじめが「0」より、隠蔽で数字だけが「0」になって埋もれている方が大問題…
    • 2015年07月25日 21:05
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 「かけがいのない自分の命について、正義について、もう一度よく考えてください」…自分の命だけじゃ駄目だ。被害者の命についてよく考えるべきだと思う。
    • 2015年07月25日 21:02
    • イイネ!26
    • コメント0
ニュース設定