• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/07/26 09:10 配信のニュース

137

2015年07月26日 09:10

  • お値段、「税抜き8万円」。私的には、そっちの方に『100メガショック』です……(´・ω・`)タカイヨー
    • 2015年07月26日 10:33
    • イイネ!32
    • コメント10
  • “G-SHOCK”は別名『COMBAT CASIO』と呼ばれ、長らく米軍に支給されている信頼性のある時計だからいつかは欲しいな。出来れば05年前後にSEALSに支給されてたモデルが!
    • 2015年07月26日 09:32
    • イイネ!14
    • コメント2
  • これを!この機能を携帯にも!!もう一度参入してくだされぇ〜〜
    • 2015年07月26日 10:09
    • イイネ!11
    • コメント5
  • “りゅうず”と平仮名で書かれると却って違和感。“竜頭”でAんちゃう?
    • 2015年07月26日 10:03
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 今のG-SHOCK、自衛官時代に戦闘訓練、災害派遣等に良く耐えてくれた! 只今、その労をねぎらって、1ヶ月の休暇(整備中)中!
    • 2015年07月26日 14:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 油を扱う職業柄、仕事中にG-shockは使えない。油を落とす洗剤を使うと傷が入るしパーツクリーナーなんて論外!整備士仕様のでないかなー。
    • 2015年07月26日 12:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これは確かにかっこいいな。でもカシオは大部分の製造部門を中国に移していると聞く。中国になってからGショックの品質も下がってきているそうだ。日本製造に戻さんと危ないぞカシオ
    • 2015年07月26日 15:12
    • イイネ!5
    • コメント2
  • かっちょいいなぁ!でも・・・高すぎですね^^;;;デザインそのままでもう少し耐久性を下げて、プライスダウンしてくれないかなぁ〜
    • 2015年07月26日 15:05
    • イイネ!5
    • コメント4
  • G-SHOCKってガラスを割らない限り、下手なことやっても壊れないから、コストパフォーマンスを考えたら一番お買い得なうで時計だぞ? スマートウォッチみたいなモデルもある。
    • 2015年07月26日 10:44
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 今までのは砂ぼこりに弱かったんや(笑)
    • 2015年07月26日 09:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 陸戦型G!
    • 2015年07月26日 14:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何年も埋めてたG-SHOCKが動いていたとか動画があったとかいうニュースを見かけた覚えがあるが、メーカーのやり過ぎ体質に火を着けたに違いないぜ。
    • 2015年07月26日 15:37
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 多少の粉塵にはへこたれませんが、たまに水洗いをしないと腕がかぶれてしまいますので気をつけないといけません。
    • 2015年07月26日 11:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • Gショックはカッコイイんだけど・・・操作が難しすぎて、時間も合わせられない�����������������������������ӻ�����
    • 2015年07月26日 09:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 工事現場や災害現場で使えるタイプとは新しい視点だ。特殊加工が必要な現場のニーズはまだまだあるように思う。
    • 2015年07月26日 16:58
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定