• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/08/01 14:01 配信のニュース

138

2015年08月01日 14:01

  • 坂上船長はヘリコプターでの救助を予定していたが、なかなか下船せず、最後は説得に応じる形で巡視艇に移った。すでに出火から4時間近くが経過していた。←こういう船長の態度は、立派だと思う。
    • 2015年08月01日 15:50
    • イイネ!129
    • コメント1
  • 避難誘導もちゃんとしているし、付近を航行してる船も多かったし、何より、違法な改造をしていなかったから、被害が少なかったのかもしれません。どこかの国は大惨事になったけど…。
    • 2015年08月01日 14:39
    • イイネ!98
    • コメント5
  • 火災の原因はまだ分からないようだが、最悪の事態を想定した訓練や準備が功を奏したのだろう。 こういう事が起きてしまったら、まず前向きに次々と手を打つ事が大事で責任問題はその後の話し。。
    • 2015年08月01日 14:38
    • イイネ!60
    • コメント2
  • トラックの冷凍機からの出火らしいけど、何処の会社も冷凍機に不具合があるのわかっても隠して乗せるよね?それはまず辞めて欲しい。
    • 2015年08月01日 15:08
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 乗務員が一人行方不明だそうだが、それ以外は人的被害は無かったので良かった。危機管理は金がかかる割には出番がないが、きちんとやっておかないといざという時に困る。
    • 2015年08月01日 14:50
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 何時でも何処でも安全だと思っている方が間違いなだけだよ。不測事態は「安全はタダ」だと思われている日本でも充分に起こり得ると言う事例ですね。
    • 2015年08月01日 14:34
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 返す返すも、セウォル号の乗員は哀れである。
    • 2015年08月01日 15:07
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 普通に行方不明者の捜索を心配するとかに留まらず、どっかの国を引き合いに出して批判するもんじゃないよ。海外の事故事件系のニュースじゃないんだし。
    • 2015年08月01日 17:16
    • イイネ!22
    • コメント6
  • 大きな混乱がそんなになくても、迅速な船長、乗員の判断、救出活動でもこれだけ怖い船の事故。韓国のあのセヴォル号の船長がいかにひどいかが良くわかる。最速で最短にまっすぐに逃げたアイツな
    • 2015年08月01日 16:48
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 訓練でない「総員上甲板」「総員退船」の号令は恐ろしいでしょう…私も飛行機や船に乗るときは非常時の脱出経路や救命胴衣の確認をちゃんとやって、いざというとき大いに慌てないようにしたいものです。
    • 2015年08月01日 17:49
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 乗客さんが無事脱出できたのは不幸中の幸い。川崎近海汽船のシルバークイーンGJにゃん。Put out that fire. We are going down flames. Abandon ship! Evac everyone!
    • 2015年08月01日 16:30
    • イイネ!13
    • コメント0
  • これが韓国だったらと思うとゾッとします。
    • 2015年08月01日 22:56
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 先週だっけ?テレビ番組で.北欧の国のどこだったかな?廃棄するんだったかの船で火災起こしたのがあったなと思い出したんだが、なんか妙に引っ掛かるんだょなあ!
    • 2015年08月01日 17:57
    • イイネ!10
    • コメント4
  • この事件、積み荷のトラックから火が出たとか言うけど……何が原因で出火したのかきちんと調べて欲しいねぇ。難しいとは思いますが……。嫌な想像をしてしまったのでね。
    • 2015年08月01日 15:52
    • イイネ!10
    • コメント1
ニュース設定