• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校教頭が危険ドラッグ使用

113

2015年08月04日 18:01 時事通信社

  • 狂頭がまた現れた(´・ω・`)
    • 2015年08月04日 19:19
    • イイネ!37
    • コメント15
  • 「頭が危険」と一瞬読んでしまったが、あながち間違いではなさそうだ…(´・ω・`)
    • 2015年08月04日 18:56
    • イイネ!37
    • コメント6
  • 許されない行為だが、(教頭)先生の激務を.考えたら充分想定できた事exclamationもっと事務員や用務員を雇って、先生の負担を軽減すべきだ。
    • 2015年08月04日 19:05
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 覚せい剤とか危険ドラックとか死刑にすればもっと犯罪がなくなると思うがどうなのかな?
    • 2015年08月04日 19:50
    • イイネ!21
    • コメント7
  • 自身の身をもって、危険性を示したかったんですね!(´-ω-)ウム………ンなワケねーよタワケが( ゚д゚) 、ペッ
    • 2015年08月04日 19:38
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 子どもたちにどんな偉そうなこと言ってたか聞いてみたいよ
    • 2015年08月04日 19:09
    • イイネ!20
    • コメント0
  • モンペや雑用のやらせすぎでストレス溜まってたんだろ。
    • 2015年08月04日 19:08
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 誰も彼を教育出来なかった訳か?頭が痛いな(@_@;)
    • 2015年08月04日 18:43
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ジャンキー先生って結構いるよね?なにを今更感www
    • 2015年08月04日 18:59
    • イイネ!11
    • コメント5
  • 先月、危険ドラッグを密輸して逮捕された群馬の小学校教員がいたけど、教職員間での流通ルートでもあるのかしら。。
    • 2015年08月04日 19:07
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 薬をやって教育とは?公務員は法令重視が基本だと思うが?それすら守れない人間が教育とは?誰が教育者たる人格を判断するのか?公務員に特定保護を与える意味がないと思うがね?法律を守らないなら!
    • 2015年08月05日 09:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • だいたい、ふつ〜の生活送っていたら、危険ドラッグがどこで手に入るかさえ分からないし、知ったところで逆に恐ろしくて避けるよね?前に買春王の校長がいたと思うけど、次は何が来る?と思ってしまった。
    • 2015年08月04日 19:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 何してまんねん�դ�դ�
    • 2015年08月04日 22:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 学校の先生も手軽に薬物を買える事実にゾッとした。県は再発防止策を行うと言うが、どこまでできるやら…。
    • 2015年08月04日 20:03
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 統計的に異常行動が懸念される状態になる薬物を非力な子供がいる学校という環境で教師が使う恐怖。懲戒解雇に加え懲役刑が望ましい。
    • 2015年08月04日 19:31
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定