• このエントリーをはてなブックマークに追加

高1男子 橋の上で焼身自殺か

820

2015年08月08日 21:01 時事通信社

  • こういうニュースに『死ぬ勇気があるなら生きて逃げれば良かった』『死ぬ気があれば何でも頑張れたはず』とか言う人が多いの、すげー苛々する。死ぬほど追い詰められた事が無いから言えるんだろうけど。
    • 2015年08月08日 21:55
    • イイネ!415
    • コメント79
  • 発作的な自死ではなく、灯油買って、橋の上に持って行って、体にかけて火をつけるまでのプロセスを経る、強い意志を感じます。よほど訴えたいなにかがあったのだろうか。
    • 2015年08月08日 21:24
    • イイネ!359
    • コメント6
  • 15歳の若者にとって焼身自殺よりも生きることの方が辛かったんか。その選択をする決心があるなら‥‥という意見も見るけど、それは本人しか分からんと思う。せめてこの子の決心が後に繋がれば。合掌。
    • 2015年08月08日 21:31
    • イイネ!303
    • コメント20
  • 想像したら心が震えました、どうした現代。
    • 2015年08月08日 21:15
    • イイネ!221
    • コメント5
  • 15歳の子供が焼身自殺するほど苦しんだ。彼が何をしたから、焼身自殺という手段を講じてしまったのだろう・・・ 死ぬ気があったのなら、生きて、現状打破くらい出来ただろうに。ご冥福をお祈りします
    • 2015年08月08日 21:17
    • イイネ!201
    • コメント11
  • なぜこんな苦しい死に方を選んだのか。死のほかに何か手はなかったのか?残された者は一生苦しむんだよ。
    • 2015年08月08日 21:17
    • イイネ!154
    • コメント12
  • 心を病んでいない限り、焼身自殺には強烈な抗議の意志があるはずだから何か出てくる可能性が高い。が、くれぐれも亡くなった少年の名を公表などしないでほしい>報道機関各位
    • 2015年08月08日 21:35
    • イイネ!111
    • コメント1
  • 最近、若い世代が自殺する国に未来はないよ。お先真っ暗。ずるいやつほど、うまくやるから上に行く。だから、おかしな国になるんだよ。
    • 2015年08月08日 21:19
    • イイネ!87
    • コメント0
  • 一番イヤな死にかただわ。一番苦しそうだし、痛そうだし、ほんとに最も苦痛を伴う方法だと思うんだけど。
    • 2015年08月08日 21:20
    • イイネ!80
    • コメント13
  • 何で悩んでたのか解らないけど 死を選ぶってよっぽどだよな。高校生なんて一番楽しい頃だと思うんだが。かわいそうに高1男子が焼身自殺=橋の上、近くに灯油入りボトル—新潟 (時事通信社 - 08月08日 21:01)
    • 2015年08月08日 21:26
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 中学の頃かな、生きなきゃと思ったのは学校の授業だった。人間として命を授かる生物はごく僅か。虫やアメーバに産まれる確率のほうが遥かに高いのに。人間として産まれた者は1人残らずエリートだと。
    • 2015年08月08日 21:28
    • イイネ!71
    • コメント10
  • 田舎で虐められてる人は都会に出よう。都会の人混みを歩けば、いかに自分が狭い世界にいるのか分かる。
    • 2015年08月08日 22:34
    • イイネ!53
    • コメント4
  • 死ぬことより生きるという選択が辛かったんだね��
    • 2015年08月08日 21:31
    • イイネ!45
    • コメント7
  • 『自殺するくらいなら他になにかできただろ』とかいうヤツら、無責任すぎる。これは勇気でもなんでもないんだよ。
    • 2015年08月08日 23:46
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 相当の覚悟があったんだね(´Д`)
    • 2015年08月08日 21:15
    • イイネ!31
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定