• このエントリーをはてなブックマークに追加

「卵」にまつわるウソ・ホント

363

2015年08月16日 08:20

  • お金のなかった頃、3分づきのご飯とたまごのみでしばらく生きていた。お米とたまごがあれば元気だと身をもって知った。
    • 2015年08月16日 10:39
    • イイネ!99
    • コメント9
  • 焼き鳥や焼きおにぎりとかは言うが「焼き玉子」ってあんまり言わないな、と思った今日この頃、いかがお過ごしですか(´・ω・`)
    • 2015年08月16日 12:05
    • イイネ!73
    • コメント33
  • 「玉子は力いっぱい握っても割れない」と言うのはウソだと身を持って体験しました
    • 2015年08月16日 09:46
    • イイネ!69
    • コメント8
  • 食べあわせとしては、お肉を食べるときは玉子とセットに。お肉の消化を助けてくれるのだ☆
    • 2015年08月16日 09:53
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 卵よ!君(黄身)は、すごいのね^^;?!
    • 2015年08月16日 12:27
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 坂東氏は食べ過ぎか……
    • 2015年08月16日 10:04
    • イイネ!23
    • コメント3
  • やはり、1日1個まで。コレステロールが気になりますから。
    • 2015年08月16日 10:19
    • イイネ!22
    • コメント10
  • 玉子のメチオニンはやばいです。卵かけご飯にリジンが多くてメチオニンが少ない大豆製品はぴったんこ。
    • 2015年08月16日 14:51
    • イイネ!20
    • コメント4
  • ゆで卵食べたくなった���ޤ��� ゆで卵食べて放屁したら臭すぎて毒ガス状態になる�դ�դ�
    • 2015年08月16日 09:43
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 貧乏人には最高の食べ物ですね。 栄養価高いし、煮ても焼いてもそのままでもいけますから。
    • 2015年08月16日 12:06
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 玉子を食べすぎて、じんましんが出たことがある。程度問題だろう。白身と黄身を混ぜるとある栄養が壊れるというが、混ぜなければ目玉焼きとゆで卵しか食べられなくなってしまう。
    • 2015年08月16日 09:49
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 150年以内に死ぬ人の約10人に10人は100%卵を食べていたという研究データがあるとか無いとか(´・ω・`)
    • 2015年08月16日 11:51
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 昔はお見舞いには籠に詰めた卵を持って行ったとか。母に聞いた時半信半疑だったけれど再放送ドラマの病室内でリボン付きの卵が確かにあった!
    • 2015年08月16日 11:12
    • イイネ!10
    • コメント4
  • うちのマダオ(ダンナ)に読ませてやりたい!!貼られた賞味期限シール1日でも過ぎると、冷蔵庫に入れてあるから大丈夫って何度言っても「過ぎてるから!」と文句垂れるんだよ……�����������������
    • 2015年08月16日 22:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 卵の薄皮は細胞増殖・活性化効果があるので、切り傷に張るとすぐ治るよ。
    • 2015年08月16日 12:56
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定