オウムを逮捕したインド警察。理由は「高齢者を口汚く罵ったから」

129

2015年08月20日 12:32  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

インドで高齢者に汚い言葉を吐いたオウムが逮捕(画像はイメージです)
強盗事件、性犯罪、親族による“名誉殺人”などが多発するにもかかわらず検挙率はさっぱりというインドの警察。手あたり次第の逮捕で手柄を立てたと勘違いしてしまう警察官すらいる。このほどはオウムが御用となってしまった。

インド・マハーラーシュトラ州で、高齢の女性を口汚く罵ったオウムが逮捕された。拳銃強盗事件で3歳児が逮捕されるなど誤認もはなはだしいこの国の警察において、またしてもあり得ない逮捕劇があったことをインドのメディア『India Times』が伝えている。

「スレシュという義理の息子が住んでいる家の前を通るたびに、そこで飼っている“ハリヤル(Hariyal)”というオウムに罵倒される」と警察に通報したのはジャナバイ・サクハルカーさんという85歳の女性。この義理の親子は土地の所有権について言い争いになっていたという事実も判明し、義母に対するスレシュの罵詈雑言をハリヤルが真似しているのは明白であったという。

こうして警察署に連行されたハリヤルだが、逮捕した警察官は「高齢者に対する激しい罵りが事実ありました」と主張するも、キョトンとした顔でカゴの中で静かに過ごしているとのこと。小動物のための留置施設や取調室などあるわけもなく、ハリヤルは間もなく森林局に“身柄を移される”そうだ。

※ 画像はイメージです。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)

このニュースに関するつぶやき

  • 「義母に対するスレシュの罵詈雑言をハリヤルが真似しているのは明白」その罵詈雑言を発してる、義理息子のスレシュは逮捕しなくて良いの?
    • イイネ!45
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(91件)

前日のランキングへ

ニュース設定