• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/08/27 17:53 配信のニュース

1099

2015年08月27日 17:53

  • 3ヶ月で仮に勤務日数が60日と仮定すると…1日8.2時間webサーフィンしてた計算に。何日勤務したのか知らんけど、この人いらないんじゃね?
    • 2015年08月27日 18:28
    • イイネ!550
    • コメント14
  • 上司から注意・指導後も繰り返していたなんて…脳ミソが腐ってんの?仕事しない奴なんて懲戒解雇でオッケー牧場。
    • 2015年08月27日 18:27
    • イイネ!405
    • コメント4
  • バカだね(笑) 注意されても尚、やる? それで百万単位の給与返納? クビでしょ(笑)
    • 2015年08月27日 18:58
    • イイネ!287
    • コメント1
  • そうなん(遭難)ですか
    • 2015年08月27日 18:39
    • イイネ!251
    • コメント8
  • いくらなんでもサボり過ぎだろ…。(´Д`) 貴様の職場はネカフェか…exclamation やるなら、もうちょっとスマートにバレずにサボれよexclamation ��2(違う������������ӻ�����)
    • 2015年08月27日 18:25
    • イイネ!192
    • コメント2
  • 戒告処分とは、公務員の職務違反に対する懲戒処分の中で最も軽い処分。所属長が説論するだけ。…これが民間企業なら??
    • 2015年08月27日 18:53
    • イイネ!188
    • コメント25
  • 勤務中に登山サイト閲覧492時間 区役所職員を処分 こんなクソみたいな輩に血税から給料払ってるって…どう?クソ議員にもね…ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
    • 2015年08月27日 18:42
    • イイネ!163
    • コメント0
  • 休憩時間にちょろっと見るならいいけど、仕事中にずっと見るのはアカンやろ。海外なら「明日から来なくていい!」ってなるぞ!!
    • 2015年08月27日 18:41
    • イイネ!146
    • コメント3
  • 練馬区って、相当ヒマなんだな〜������������ӻ�����
    • 2015年08月27日 19:12
    • イイネ!132
    • コメント18
  • 時給2500円相当・・・・いい給料もらってるねぇ
    • 2015年08月27日 18:58
    • イイネ!61
    • コメント29
  • 勤務中にもスマホ手放せない人もなんとかなりませんかね。大人がこれじゃ子どもに何いっても説得力ないよ。
    • 2015年08月27日 18:36
    • イイネ!52
    • コメント1
  • この辺の感覚って面白いところで、ドイツだと自分の仕事さえちゃんとこなしていれば、登山サイトを閲覧していようが友達とチャットしていようが、更にはプライベートの通話すら誰も問題にしない。
    • 2015年08月27日 19:27
    • イイネ!49
    • コメント8
  • 61.5日分ですか。クビにならないんだから、公務員ってステキ!!
    • 2015年08月27日 19:00
    • イイネ!47
    • コメント0
  • これを見習って国会議員も処分すべきやね(笑)
    • 2015年08月27日 19:11
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 492時間も累積するまでほったらかしですか? 懲戒解雇でいいだろ。 要らんよこんなクズ職員。
    • 2015年08月27日 20:03
    • イイネ!42
    • コメント0
ニュース設定