• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/09/10 20:15 配信のニュース

536

2015年09月10日 20:15

  • テレビ見てて、ずっと心配してたんだよ、さっきインタビュー受けてたの見て、本当に安心した! 自衛隊や消防の皆さん、感謝です(泣) みんな、助けてほしい!!
    • 2015年09月10日 22:12
    • イイネ!360
    • コメント69
  • 自衛隊は坂本さんより先に民家の二階から助けを求めている人を救出した、直後に家が流された。次に電柱に掴まっている坂本さんを救出しました。自衛隊の判断が間違えていたら奥さんは流されていた。
    • 2015年09月10日 22:16
    • イイネ!355
    • コメント9
  • この人かー。 ご家族と会えてよかった。 だから川とか見に行っちゃダメだって。
    • 2015年09月10日 20:47
    • イイネ!232
    • コメント7
  • 助けもしないのに、ただ飛んでるだけのマスコミのヘリ。助けを求める人からしたら、ただ見殺ししてる風にしか見えないよな。
    • 2015年09月10日 22:27
    • イイネ!228
    • コメント24
  • (´;ω;`)家族全員無事で良かったね 奇跡だよ 自衛隊凄いね、議員の給料半分削って自衛隊に捧げてください
    • 2015年09月10日 22:33
    • イイネ!220
    • コメント1
  • まずは助かって良かった。ただし、川の様子を見に行かず避難勧告や避難指示に従って速やかに避難していれば…と思います。
    • 2015年09月10日 22:07
    • イイネ!131
    • コメント2
  • >「「俺ももうダメか」と思いながら、流された時につかまるための流木を足元に挟んでおいた。」すごく冷静な行動です。いざという時は見習いたいです。
    • 2015年09月10日 22:46
    • イイネ!112
    • コメント2
  • 電柱おじさん助かってよかった!
    • 2015年09月10日 22:07
    • イイネ!85
    • コメント1
  • この方の映像ずっと昼流れてたけど、奥さんの居る家が流されるのを目撃し、息子が流されるのを目撃し、そこで絶望をしただろう。でも全員、生きて助かって本当に良かった!!!!
    • 2015年09月10日 23:12
    • イイネ!75
    • コメント0
  • TVニュースの映像を見ている 凄い災難だが 電柱おじさんとその家族が無事だったのは 不幸中の幸い そして 自衛隊の活躍は凄い お疲れでしょうが 頑張って欲しい
    • 2015年09月10日 22:31
    • イイネ!72
    • コメント0
  • テレビ見てて、ずっと心配してたんだよ、さっきインタビュー受けてたの見て、本当に安心した! 自衛隊や消防の皆さん、感謝です(泣) みんな、助けてほしい!!
    • 2015年09月10日 22:12
    • イイネ!71
    • コメント1
  • 電柱おじさんの前に木造家屋の人を先に救出した後に、その家屋は崩れて流されて、その後におじさんが助けられて、側の四角い家屋の子供を助けて…自衛隊の現場判断は的確で驚くばかりであった。
    • 2015年09月10日 23:24
    • イイネ!67
    • コメント1
  • この電柱の隣の家のベランダにいた人たち、ヘリに向かって「そこそこ!」と下の電柱を指さしてたな。自分たちより、先におじさんを助けて欲しいと思ったんだろうな。目前で決壊「やばい」 電柱につかまり救出待つ 鬼怒川 (朝日新聞デジタル - 09月10日 20:15)
    • 2015年09月10日 22:58
    • イイネ!49
    • コメント0
ニュース設定