• このエントリーをはてなブックマークに追加

ワールドトリガー内容を変更

322

2015年09月12日 22:55 ねとらぼ

  • こういうのって「配慮」じゃなくて、単なる事なかれ主義ってだけの話だよね。そもそもが暴力による問題解決という手段を肯定しているようなバトルアニメで、今さら誰に何を「配慮」してるんだかっていう。
    • 2015年09月13日 07:35
    • イイネ!125
    • コメント4
  • なんでアニメばっかり規制するんだよ�फ�á��ܤ��
    • 2015年09月12日 23:51
    • イイネ!108
    • コメント6
  • 放送局としては仕方ないが…空想と現実の区別もできないのかよ…(つД`;)
    • 2015年09月13日 03:34
    • イイネ!90
    • コメント7
  • どこまで「配慮」すればいいんだろう。ちょっと色々気にしすぎるのは時代とかのせい?そこまで配慮するなら、いじめが多い今、ジャイアンとのび太の絡みはモザイクかけてピー音入れておけ笑
    • 2015年09月13日 09:16
    • イイネ!89
    • コメント1
  • なにが配慮だwww ヘリとかで救助の邪魔とかするくせにwww
    • 2015年09月13日 08:40
    • イイネ!81
    • コメント0
  • こういう規制を見るにつけ、漫画やゲームと現実の区別がつかない真の人間は誰なんですかねえ、っておもいます
    • 2015年09月13日 08:40
    • イイネ!67
    • コメント0
  • こうゆう配慮しなかった時のクレームって、決まって当事者意外があげるんだよな。
    • 2015年09月13日 09:34
    • イイネ!59
    • コメント2
  • マジか〜! 待ちに待った一週間だったのに…私の一週間を返せ!!!!�㤭���㤭���㤭��
    • 2015年09月13日 08:46
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 報道はバンバン映像流して疲れてる被災者にインタビューしたり捜索の邪魔したりしてるくせにアニメはダメなんですか。よし、ポニョ放送しようぜ。
    • 2015年09月13日 10:48
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 配慮の方向性が絶対おかしいよ(汗) 他の人も言ってるけど、アニメ規制とかアニメと現実の区別がつけられなくて、実際の被災現場で救助の邪魔するわ、不躾で人の心をえぐるような馬鹿みたいな質問するわ、ホントにTV業界
    • 2015年09月13日 12:04
    • イイネ!24
    • コメント1
  • これは配慮という名のアニメたたきだね、配慮というなら救助の邪魔する報道、傷ついてる被災者への配慮のないインタビューのほうがよっぽど何とかして欲しいものだ
    • 2015年09月13日 11:36
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ヘリで邪魔になっているのに現実では「配慮」せずに、アニメという仮想で「配慮」する。おかしなシステム。
    • 2015年09月13日 11:40
    • イイネ!22
    • コメント4
  • テレビには色々苦言もあるでしょう。が、ここまでする必要は…?… 寧ろここまでするのならばもっと他で気をつけているべき事の方が多い気がする
    • 2015年09月13日 08:52
    • イイネ!21
    • コメント0
  • アニメ自体架空なのに更に内容は仮想空間内での出来事なのにな。
    • 2015年09月13日 10:48
    • イイネ!18
    • コメント0
  • はいはい、お約束の「配慮」「自粛」……こんなん、本当に必要なのか??? (`▼ω▼´メ)d
    • 2015年09月13日 11:38
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定