• このエントリーをはてなブックマークに追加

スリーエフに「書店化」の動き

112

2015年09月23日 11:10 Jタウンネット

  • どうせ俺の好きな本なんておいてない。本好きだと言うとすぐ「火花読んだ?」「東野圭吾の・・・」とか聞かれるが本当に困る。「本好き」と称する者は話題の本を読まない者も多い。
    • 2015年09月23日 13:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 職場の近くのスリーエフはもともと本屋といっしょでした。雑誌とタバコをよく買っています。
    • 2015年09月23日 12:42
    • イイネ!12
    • コメント10
  • どちらかというと逆をやってほしい。書店にコンビニ機能をつける。書店+カフェではなくて、スーパーのPBみたいな100円のお菓子がおいてあるような程度でいい。
    • 2015年09月23日 11:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 街の本屋さんも郊外型の中型店舗もすっかり減ってしまったから、身近に本を目にする場所が増えるのは良いことかもしれない。
    • 2015年09月23日 11:39
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 山形に行くと、本屋がなさすぎることに驚くし、コンビニだけじゃ足りな過ぎる。そういう本屋過疎地域にこういうコンビニが広がると効率的なのになぁとオタクは思います。
    • 2015年09月23日 13:36
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 興味深い試みですね。
    • 2015年09月23日 13:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 著作権の切れた、昔の文豪たちの作品を安く販売して欲しい。
    • 2015年09月23日 11:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 本は、並んでるのを眺めて、なんとなく気を惹かれるタイトルをとってパラパラ読んで買い、じっくり読んだら人に話したくなるくらい面白かった����ʴ򤷤����というのがベストと思っている。
    • 2015年09月23日 11:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • でもどうせアメコミ置いてくれないし・・・
    • 2015年09月23日 15:15
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 本屋カフェ、コンビニ+カフェと来て、最後はコンビニ+書店か。三者一体のコラボ化して、リアル書店がアマゾンに対抗する拠点造りに取り掛かるべし
    • 2015年09月23日 11:52
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 15年ぐらい前、海老名市郊外で本屋を書店を併設しているコンビニを発見して驚いたものだけど、あれが「文教堂と共同展開したFC店」だったのか
    • 2015年09月24日 02:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 課長島耕作は置いてるのに絶賛放映中だったシドニアの騎士置いてなかった幕張のイトーヨーカドーのくまざわ書店より駅前のスリーエフのが充実してたわ…
    • 2015年09月23日 13:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • スリーエフが素晴らしいのは店内アナウンスをコナンの蘭姉ちゃん(の声優)が優しい口調でやっていてファミマみたいにたまに下衆くて不快になる事が無い。
    • 2015年09月23日 12:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 本屋さんを潰したコンビニが本屋化する。追い出して居座るヤクザのようでげんなりだ
    • 2015年09月23日 12:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • やはり来たか…まずスーパー・タバコ等を、次に銀行などの金融、そしてチキン・コーヒー・ドーナッツ等。最後は書籍。その内全部コンビニになる。。。かもね。
    • 2015年09月23日 11:40
    • イイネ!4
    • コメント9
ニュース設定