• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/09/23 20:15 配信のニュース

221

2015年09月23日 20:15

  • 世界中の自動車会社はライバル社の車を購入しては部品の1個1個まで徹底的に分解してリバースエンジニアリングの参考にしていた以上、この欠陥はどのメーカーも知っていたハズ。今まで表面化しなかった事の方が不思議
    • 2015年09月24日 00:33
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 「ごきげんワーゲン」なんて言ってる場合かexclamation ��28700億特損と2兆円の制裁金。vwが潰れる可能性だって・・・明日は波乱含みの株式市場になるような気がします。他の自動車会社大丈夫なんかなぁ〜
    • 2015年09月23日 22:14
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 報道ステーションの取材で元業界関係者が『企業倫理的にけして許されない』的なコメントしてましたが……その元業界関係者がトヨタなのが笑わせるな(笑)あのトヨタが他社の企業倫理を訪えるのかよ〜っΣ( ̄皿 ̄;;
    • 2015年09月23日 23:20
    • イイネ!20
    • コメント4
  • この不祥事でVW会長は、「ほんの数人の過ち」と組織ぐるみの不正ではなく一部の仕業と強調していたが、ドイツ人お得意の「当時のナチスが悪い理論」で責任転嫁して逃げ切るつもりかの?
    • 2015年09月23日 22:38
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 試験や届出においての「◯◯スペシャル」「◯◯チューン」は洋邦問わず自動車業界のお約束、みたいなもんだと思っていますが…。なぜVWが、ディーゼル車が、このタイミングで槍玉に?この一件で笑うのは誰??
    • 2015年09月23日 23:00
    • イイネ!18
    • コメント5
  • どーでも良いネタだケド…子供の頃「ボロクソ・ワーゲン」っての流行ってて…「やっぱり?」ミタイな気がしたケド…特に意味は無くてゴメンなさい
    • 2015年09月23日 23:26
    • イイネ!16
    • コメント12
  • 排ガス規制も大変やろけど、どんなケチケチエコ走りしても叩き出せないスペシャルなリッター○○キロメートル燃費の表示も何とかしてほしいです。
    • 2015年09月23日 23:20
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ごきげんワーゲン から ごきげんようワーゲンにwww日本でディーゼルモデル売らなかったのは 車検があるからだろう って事はアメリカの方が基準キツイのに それより緩い日本で売らなかったって事は 上は確信犯だろ
    • 2015年09月23日 23:50
    • イイネ!10
    • コメント8
  • ほぅ、対象の車は日本では販売してないのか、日本で販売するとすぐバレると睨んだか?
    • 2015年09月23日 23:20
    • イイネ!10
    • コメント2
  • スズキグループはギリギリで提携を解消出来て良かったです。治会長の英断でしたね! …………それにしても、VWは小文字にするとvw………… wwwコレに似ていますね(^_^;)
    • 2015年09月24日 13:39
    • イイネ!8
    • コメント2
  • これでトヨタの独走が始まりますね
    • 2015年09月24日 12:27
    • イイネ!8
    • コメント2
  • スズキは絶妙なタイミングで、提携解消し自社株買い戻したね!
    • 2015年09月24日 11:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 明るみに出る前に手を切ったSUZUKI 先見の明があるのか 暗部を知った為なのか
    • 2015年09月24日 04:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ゴキゲンワー減収(笑)フォルクスワーゲンだけがゴキゲンだったみたいで、嘘がバレて倒産するかもね(笑)全車種販売停止が相当でしょう。
    • 2015年09月24日 03:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • やっぱりスズキはこの内情分かった上で訴訟までして提携解消したんだろな。しかし実走行とテストで排気システム変えるプログラムってどんだけ確信犯なの。
    • 2015年09月24日 09:50
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定