• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/05 07:26 配信のニュース

147

2015年10月05日 07:26

  • 「悪者をやっつけるのが正義ではない。困っているひとを助けることが正義」この言葉の意味を考えてほしいと切に願う。
    • 2015年10月05日 09:51
    • イイネ!74
    • コメント0
  • この件に関してはアメリカはなぜこの病院を空爆したかを説明しないと、全ての収集は付かない。ただの勘違いでしたで空爆をされるのはあり得ないはず。攻撃に根拠が必要なのはどこの軍隊も同じ。
    • 2015年10月05日 09:52
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 毎度思うが、GPSで位置確認してるだろうに、何故誤爆するのか疑問。誤爆のふりして邪魔者を消してるのではと邪推してしまう。
    • 2015年10月05日 09:51
    • イイネ!29
    • コメント4
  • パン君が言えた義理じゃないと思うなあ。
    • 2015年10月05日 10:12
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 「国境なき医師団」の施設に空爆、死者を出すのは、もはや「誤爆」では済まされない。米軍の大きな手落ち。
    • 2015年10月05日 10:31
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 15分置きに爆撃、患者が炎に=アフガンの病院空爆―国境なき医師団は誤爆されないように関係国や関係機関に病院の位置を知らせていたのに、繰り返し爆撃って「故意」でない?米国ならやりかねない。
    • 2015年10月05日 14:47
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 米軍は 誤りを認め 速やかに謝罪すべきだ。国境なき医師団の方々のお悔やみを申し上げます。 支援致します。
    • 2015年10月05日 10:00
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 日本だって、いづれ海外に出向いて集団的自衛権行使(安保)で、誤って民間人射殺したら、「人道法違反」とかで訴えられるんだよ。誤射しないなんて言いきれるのか!
    • 2015年10月05日 16:13
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 何があったのか本当の事は双方の当事者にしかわからない マスコミの情報をみるにつけ必ずまず全てを疑うことだよ それが生き残るコツだね なんでも鵜呑みにしちゃいけない
    • 2015年10月05日 11:59
    • イイネ!12
    • コメント3
  • どこ見て撃っているんだ、この下手くそ!
    • 2015年10月06日 06:55
    • イイネ!10
    • コメント1
  • アメリカの空爆により犠牲が。
    • 2015年10月05日 20:20
    • イイネ!10
    • コメント2
  • というか 戦場で 双方を 見境なく 医療行為するってことは それなりの覚悟をしていて 文句を 言わないのが 前提では?
    • 2015年10月05日 08:27
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 空爆というのはもともと非常に大雑把な攻撃方法、間違いも故意過失も、そして過失を装った攻撃もある。たまたまMSFの施設だったので公になったけど、こういう被害は戦場いたるところにあるよ。
    • 2015年10月05日 19:20
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 人としてやってはいけないことだよね。地球というのは、こういうことが起こりうる、恐ろしいところなんだね。
    • 2015年10月05日 10:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 病院空爆しちゃァ〜マズイよネ… 新しく最新設備を整えた病院を、建てて欲しいネ…空爆した国は…
    • 2015年10月05日 08:10
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定