• このエントリーをはてなブックマークに追加

マック「昼マック」を廃止か

740

2015年10月08日 12:15 ねとらぼ

  • 500円ならチェーン店の食事処行くわ
    • 2015年10月08日 12:33
    • イイネ!298
    • コメント10
  • お先マックら…(¬з¬)
    • 2015年10月08日 12:26
    • イイネ!230
    • コメント7
  • ただひと言だけ。『マクドナルドさん、思いっきり迷走してますね』 と、モスのオニポテ食いながらつぶやいてみる。
    • 2015年10月08日 12:57
    • イイネ!222
    • コメント17
  • 正直マクドは悪くないと思う。日本人の認識がおかしいだけ。ジャンクフードに求めすぎ。
    • 2015年10月08日 13:17
    • イイネ!168
    • コメント21
  • 正直な所、ランチ500円での勝負なら他に行くんだよなあ・・というのがおいらの職場周辺のコスト感覚。
    • 2015年10月08日 13:04
    • イイネ!150
    • コメント3
  • マクドの価格帯ならば、その¥で、中華料理屋のラーメンか炒飯のセットでも食うわ…。w
    • 2015年10月08日 12:51
    • イイネ!125
    • コメント0
  • あんましメニュー形態が変わるもの、客足が遠のく一因だと思うぞ。
    • 2015年10月08日 13:10
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 会社ごと廃止で�դ��� イイよ�����Ĥ��
    • 2015年10月08日 12:22
    • イイネ!76
    • コメント5
  • モスバーガーに直行ですね(;´∀`)
    • 2015年10月08日 17:36
    • イイネ!65
    • コメント5
  • おっ、また激安戦略に戻りますか?そうだよね、マック=100円バーガー、500円も出す価値なんて元々無いんだから。
    • 2015年10月08日 13:00
    • イイネ!63
    • コメント3
  • まあ増税や不況、品物や材料の高騰。 マックだけのハナシじゃなくなってきてるけどな。
    • 2015年10月08日 12:59
    • イイネ!47
    • コメント0
  • そもそも高いんだよ。昔は安かったからお手軽に行ってた。ビックマックのセットが650円。ポテトとドリンクのサイズアップしたら700円くらいか。あれで700円出すくらいなら、もう少しプラスしていいもの食うわ
    • 2015年10月08日 13:34
    • イイネ!42
    • コメント6
  • マックは本当に供給スタイルが安定しないね。常にメニューが変わるし、仕組みもコロコロ変わる。おかしくなり始めたのって、ここ10年くらいですよね。
    • 2015年10月08日 13:12
    • イイネ!42
    • コメント0
  • ワンコインランチ全盛期、ヘタしたらお釣りまでくる弁当まであるのに、それと競合したらマック勝てないだろうよ。マックに出せるのは398円が限界、それでも行かないけどw
    • 2015年10月08日 13:41
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 未だに中国の工場とか使ってるのに「品質管理」とか嘯いてる。リンガーハットは野菜を100%近く国内産にすることに拘りその為に値上げもしたが概ね受け入れられた。果たして今のマクドで受け入れられるかな・・
    • 2015年10月08日 12:46
    • イイネ!38
    • コメント0
ニュース設定