• このエントリーをはてなブックマークに追加

中2男子、兄を包丁で切り付け

79

2015年10月13日 12:01 時事通信社

  • 喧嘩で「カァーとなってつい...」ではなく、兄が寝静まってから犯行に及ぶあたりは計画的で、尚の事恐ろしく感じた。
    • 2015年10月13日 12:34
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 喧嘩をするならば拳でとことんやれや。刃物はやり過ぎだ。
    • 2015年10月13日 12:37
    • イイネ!24
    • コメント0
  • なんでしょう?最近の子供は刃物でどんなケガをするのかも判断出来ないほど激高するの?
    • 2015年10月13日 12:31
    • イイネ!21
    • コメント2
  • この年のケンカの理由はしょうもないのが多いのでは?でも、刃物持ち出すなよ…バカ兄弟だろ。
    • 2015年10月13日 12:24
    • イイネ!18
    • コメント0
  • こういう中学生が存在するなら、組体操のピラミッドは必要かもしれない。
    • 2015年10月13日 12:30
    • イイネ!9
    • コメント0
  • うちの中3は1つ上の兄を敬い優しくし5歳の弟の世話をするよく出来た息子です!
    • 2015年10月13日 13:46
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 弟で育った自分としては兄には力では絶対に勝てなかったので、兄に何かヤラれてたなら気持ちはわからんでも無いです、ただうちの兄は優しかったのが大きかった(笑)
    • 2015年10月13日 13:37
    • イイネ!8
    • コメント6
  • なんで自制が利かないんだろうか? 私自身中学生の時に母親をぶっ飛ばしてやりたいと思った事は何度もあるが実行に移した事は一度もない。実行に移すか移さないか、差はどこで出るのか。
    • 2015年10月13日 13:52
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 敵は兄弟・・・否、強大ですぞ!とはよく言ったもので。
    • 2015年10月13日 13:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 日常的に兄貴から執拗にイジられ続け、力では対抗出来ないから寝静まってから武器を用いて反撃した…。ってところだろうか?2人の関係に何があったのやら…
    • 2015年10月13日 13:02
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 感情の制御がきかんのだろうな。すぐカッとなると言うのは正直、言い訳にもならん
    • 2015年10月13日 12:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 中ニ病
    • 2015年10月13日 12:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 刃物を使うのはいけねえないけねえよ
    • 2015年10月13日 12:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ケンカは殴り合いが基本…しかも刃物って…見境い無さ過ぎだろ…中学生なら刃物で切り付けたらどうなるか位分かりそうな気も…本当に殺す気だったとしか思えないね
    • 2015年10月13日 12:29
    • イイネ!5
    • コメント5
ニュース設定