• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/16 17:28 配信のニュース

346

2015年10月16日 17:28

  • 完全に地元に溶け込んだ、たまゆら×竹原が無いじゃないか。もはやアニメキャラじゃなく御当地キャラと思われてる節さえあるのに。
    • 2015年10月16日 19:03
    • イイネ!40
    • コメント3
  • そのきっかけを作った「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」(長野県大町市「木崎湖」、松本市)が抜けているんだけど!?
    • 2015年10月16日 18:45
    • イイネ!39
    • コメント0
  • あれ?大洗町は?と、思ったら朝日の記事だった…
    • 2015年10月16日 18:33
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 大洗がない。やりなおし。
    • 2015年10月16日 18:52
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 流石アカヒ!“戦車”が出てるアニメだからといって、“ガールズ&パンツァー”の聖地、茨城県大洗町はシカトかよ!(怒)(`Δ´)
    • 2015年10月16日 18:54
    • イイネ!29
    • コメント3
  • アカヒ的には「大洗=ガルパン」は、「報道しない自由」を行使して存在しなかったことにしたいんですね。
    • 2015年10月16日 20:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 夏目友人帳の舞台人吉はあののんびりした雰囲気も相まって好き(´ω`)ロケ地じゃない所もニャンコ先生や夏目君が歩いていそうなんだ(≧ω≦)
    • 2015年10月16日 19:09
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 先日家族で『ヤマノススメ』聖地・天覧山へ。 子供達と山登り楽しかったので、これをきっかけに色んな山行けるといいな〜 タイムズマートの店員さんも親切で、また飯能に行きたくなった( ´∀`)
    • 2015年10月16日 18:27
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 春日部・・・クレヨンしんちゃn(ryww
    • 2015年10月16日 18:58
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 我々小山田ファンは、活動が30年ほど早過ぎたようだ…。あぁ、小諸市よ!
    • 2015年10月16日 21:07
    • イイネ!12
    • コメント1
  • あれ?ガルパンは?と思ったらアカヒ新聞の記事だったw そりゃー美少女が軍国的象徴である戦車に乗ってドッタンバッタンじゃ軍靴の足音が聞こえてきて夜も眠れんから記事にできんわなwww
    • 2015年10月16日 21:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 鍵っ子は北九州市へおいでませ。艦これで冬月涼月実装された時も北九州市若松区へおいでませ()
    • 2015年10月17日 00:42
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 元祖は渋谷原宿六本木やろ(メガゾーン23)
    • 2015年10月16日 18:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 若者の観光がアニメによって左右される時代(=_=)
    • 2015年10月16日 18:41
    • イイネ!7
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定