• このエントリーをはてなブックマークに追加

組み体操 八尾10年で139人骨折

236

2015年10月16日 19:34 毎日新聞

  • 強制的にやらせる組体操なんて部活動で水飲ませないレベルの悪しき伝統だと思う。やりたい人間だけでやれば良い。比較的健康だった自分の子供時代も、今も、何でこんな馬鹿げた事やるのかと思ってた
    • 2015年10月16日 20:25
    • イイネ!83
    • コメント6
  • この映像何度か見たけど、崩れた時の為に補助をする役割の先生が崩れた瞬間、2〜3歩後ろに下がってるよね?先生、何の為に補助に付いてるの?
    • 2015年10月16日 21:19
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 来年度以降の是非を検討するとあるが、何故続けようとする?やめようとならないことが異常!
    • 2015年10月16日 20:12
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 毎年けが人が出てるのにやめないなんて。ピラミッドを推奨する先生方が一番負荷がかかるところに入ってみたらいい。
    • 2015年10月16日 20:27
    • イイネ!52
    • コメント8
  • 【絆】大人になったら速攻で忘れるもの
    • 2015年10月16日 22:07
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 御柱祭じゃあるまいし、怪我人の山を築いてまで守るほどの行事じゃないでしょ?。――
    • 2015年10月16日 19:54
    • イイネ!39
    • コメント4
  • 熱中症の為に運動会を6月にしたり対策したりとかするのに、危険な高さのピラミッド等はやめない不思議。現在の子供たちの身体の作りや環境を見てもっと下地を作る運動を増やすとか遊び場所確保とかしてよ
    • 2015年10月16日 21:44
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 体罰被害の比じゃないね。脳みそ筋肉体育教師には過去の反省という文字はない。
    • 2015年10月16日 20:34
    • イイネ!32
    • コメント1
  • きっちり全国の学校で調べるべきで、これは深刻な数値である。そもそも、学校教育の体育の現場に何の肉体鍛錬にもならない組体操が必要かという事。
    • 2015年10月16日 21:33
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 河内の子供らやで���åɡʾ������その辺のヒョロヒョロちゃう��ʥѡ���河内やで骨折上等でやってるんちゃうか(笑)
    • 2015年10月16日 19:55
    • イイネ!18
    • コメント11
  • 組体操無理の練習が嫌すぎて学校行きたくなかった。 運動音痴の私には運動会自体が辱しめみたいなものだった。やりたい奴だけ参加したらいいと思う。
    • 2015年10月16日 21:29
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 10段にする意味がわからない。やっても3段までじゃない?今は線が細い子ばかりだから組体操自体きつい気がするけど(;´д`)
    • 2015年10月16日 21:24
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 八尾市だけが問題じゃないだろ
    • 2015年10月16日 21:25
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 予想以上に被害者が多かったこと、それでも『実施の是非を検討する』という市の両方に驚くばかり。3桁の被害者を出してまでなぜ実施の可能性が残るのか。
    • 2015年10月16日 21:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 5段くらいで十分だから。骨折で済んだだけならいいけど,後遺症残ったりする危険もあり,防ぐことができないんだから。
    • 2015年10月16日 20:19
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定