• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラック企業の求人不受理案

37

2015年10月21日 19:01 時事通信社

  • 嘘の求人出してるが企業が摘発されなければスルーだよね? それも期間限定だったら効果薄いだろ。 潰すつもりでペナルティーを与えないと効果ないよ。
    • 2015年10月21日 21:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • そんなことしなくても、労基法違反で実刑判決出せばすぐなくなりますよ。
    • 2015年10月21日 23:39
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 離職者にアンケート取って、サービス残業が多いところは、徹底的にやって欲しいね。そうすれば労働環境が変わってゆとりのある社会になる
    • 2015年10月21日 21:36
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 勤めてみないと分からないから、通常の短期退職と区別できる「ブラックの疑いによる離職」を公的に証明できる機関を作ってみて。
    • 2015年10月21日 21:51
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ブラック企業のやり方が陰湿になるだけかな、新卒を入社させて、体力的にきつい所を仮配属後6カ月後に回せば自主退社すねから、助成金はもらうちゃうと言うやり方やトライアル等も考えるだろう消耗品として
    • 2015年10月21日 21:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 複数回?そんなん1回やったら十分や!公表して罰金罰則!それをしないから日本中ブラック企業だらけやないか�फ�á��ܤ��国の怠慢や�फ�á��ܤ��(*`Д´)ノ!!!
    • 2015年10月21日 22:28
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 違反行為が1回でも「不受理」にしないと!! (見せかけの)有効求人倍率が低下するから、本気ではやりそうにない。  ブラック企業の【通報窓口を開設】したほうが効果が有る。
    • 2015年10月22日 00:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 外食、先物、証券、消費者金融はまずアウトですね。
    • 2015年10月30日 15:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 犯罪企業じたい撲滅させろ
    • 2015年10月21日 22:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今まで、入るとこ入るとこブラックだったんで、これはやって欲しい。
    • 2015年10月22日 09:17
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 若者じゃなくても、ブラックは勘弁だけど…
    • 2015年10月22日 08:44
    • イイネ!5
    • コメント2
  • それよりも、基準法に厳しい罰則をつけろ。本当に最悪な政府だよ。
    • 2015年10月21日 23:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ハロワに行かなくなった求人が派遣会社に流れるだけかと(まあ、派遣スタッフにサビ残はさせられないが)。新卒意外メリット感じられないな。
    • 2015年10月21日 22:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 少ししたらハローワークに来る求人が激減してなあなあにすると思うよ。
    • 2015年10月21日 21:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 内部告発ないと無理やん。
    • 2015年10月21日 22:27
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定