10の質問でわかる【潔癖症度】行き過ぎたキレイ好きは要注意!

711

2015年10月22日 20:01  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 身なりや部屋をキレイにするのはいいことですが、それがいき過ぎると潔癖症だと言われてしまいます。潔癖症の人はいろいろなことに敏感で、ストレスをためやすく、人付き合いにも支障が出やすいもの。果たしてあなたは潔癖症なのでしょうか。診断テストで探っていきましょう。


 以下質問で、当てはまるものはいくつありますか?


□ペットを飼ったことはない
□家の中ではスリッパを必ず履く
□規則やルールは必ず守る
□人ゴミは嫌い
□将来が不安だ
□人が集まっていると、自分の悪口を言われていると思う
□冷たい飲み物はストローを使って飲む
□本の立ち読みはしない
□よく手を洗う
□靴磨きには熱心だ


 あなたはいくつ当てはまりましたか? さっそく結果を見ていきましょう。


■0〜2個……潔癖症度10% 少々不潔でも気にしない
 あなたは、外から帰ってきて手を洗わなくても平気です。部屋がちらかっていても、あまり気にしません。掃除や洗濯はこまめにせず、何日分かまとめてやります。お風呂に入るのが面倒だと思ったら、明日の朝入ればいいとそのまま寝てしまうでしょう。ちょっとくらい不潔でも、まるで気にしない大らかタイプです。


■3〜5個……潔癖症度50% 程よくキレイ好き
 あなたは、特に潔癖過ぎることもなく、そうかといって不潔でもありません。部屋は整理整頓されていますし、身なりにも清潔感があります。電車のつり革を触れないなどということもなく、飲み物の回し飲みなども平気。特に日常生活で困ることはないでしょう。程よくキレイ好きで、人にもいい印象を与えます。


■6〜8個……潔癖症度70% やや神経過敏
 あなたはやや神経が過敏です。ウェットティッシュを持ち歩き、自分の手や人が触った物をよく拭いたりしているのではないでしょうか? 飲み会の席では、みんなが自分のはしで大皿の料理をとっているのを見たら、手をつけるのをためらったりも……。そんな自分の性格を、自分でもちょっときゅうくつに感じて悩んでいるでしょう。


■9〜10個……潔癖症度90% 完全なる潔癖症
 あなたは、世の中バイキンだらけで、安心してさわれるのは自分の家の中の物だけだと、ひそかに思っているよう。手を洗う回数が異常に多かったり、自宅以外のトイレを使うのが嫌だったり、多くの人が触れるドアノブにさわるのをためらうことも……。潔癖症レベルはとても高く、日常生活にも支障が出ているでしょう。


 キレイ好きなのはいいことですが、潔癖症過ぎると社会生活をおくる上で困難なことが多々あります。もしあなたが潔癖症だと診断結果が出たなら、周囲の人に引かれないよう、少しずつ直していければいいですね。
(紅たき)


>>NEXT:10の質問でわかる【メンタル疲労度】とオススメリラックスバスタイム!


このニュースに関するつぶやき

  • 該当3個で、部屋ぐっちゃぐちゃなんだが… >10の質問でわかる【潔癖症度】行き過ぎたキレイ好きは要注意!
    • イイネ!10
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(308件)

前日のランキングへ

ニュース設定