• このエントリーをはてなブックマークに追加

声優逮捕で? アニメ配信停止

547

2015年10月28日 16:35 ITmedia NEWS

  • 逮捕された高部あいは言語道断だが…作品には罪がない。 何でもかんでも一律に停止というのは如何かと思います(´・ω・`)
    • 2015年10月28日 18:10
    • イイネ!207
    • コメント2
  • 何故? 作品は関係ないよね。 こういう判断しかしない「事なかれ主義」の連中の考え方は反吐が出る。
    • 2015年10月28日 18:10
    • イイネ!103
    • コメント0
  • ああ、やっぱ影響でたか・・・。本人がどーなろうと知ったこっちやないが、作品に及ぶのはいやだな・・・
    • 2015年10月28日 17:46
    • イイネ!81
    • コメント0
  • えっ? 実績は実績で残してもいいんじゃないの? 全否定っておかしいやろ!
    • 2015年10月28日 17:09
    • イイネ!77
    • コメント2
  • いい加減逮捕=即犯罪者って認識を改めろよと。そして作品に罪はない。コンプライアンスと過剰防衛は別物だ。
    • 2015年10月28日 18:28
    • イイネ!63
    • コメント1
  • どこやらの俳優が捕まったから、中途半端にチョイ役でも出てしまっているため過去の良作ドラマがほとんど再放送されてないのと同じかな?
    • 2015年10月28日 17:15
    • イイネ!57
    • コメント10
  • 個人の失態で個人の著作物がコケるのは仕方ないにしても、無関係の多数の人が関わっているのがアウトになるのはやるせないな
    • 2015年10月28日 18:10
    • イイネ!54
    • コメント3
  • いい加減、作品と出演者の不祥事を分けて考えるわけにはいかないのかなぁと感じます。まぁ、「在日のいう事はみんな○○」みたいな国民性の国では所詮絵空事かもですが。
    • 2015年10月28日 17:56
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 容疑が容疑なのではあるが、一斉に排除ってのはどうかと・・・・・・
    • 2015年10月28日 17:16
    • イイネ!36
    • コメント0
  • こういうメディアの対応が嫌い。「みいファぷー」「はれぶた」がまた観たいのに、系列事情でソフト化がされなかったことは残念至極。作品に罪はない、それなら「絶歌」が出版されるべきじゃなかったよ。
    • 2015年10月28日 18:49
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 芸能人とかもそうだけど自分の立場を考えろよ。と思う。
    • 2015年10月28日 17:55
    • イイネ!18
    • コメント2
  • なにこれ!?声優がやらかしたってだけで、アニメには何の罪もないのにね・・・。じゃあ100本出演した声優がやらかしたら100本全部停止にするんかね?
    • 2015年10月28日 18:54
    • イイネ!16
    • コメント4
  • やりすぎ。この一言に尽きる。
    • 2015年10月28日 20:05
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 見ないアニメだから個人的には影響ないけど、関係者がどうだったとしてもアニメに罪はないだろう…。
    • 2015年10月28日 18:45
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定