• このエントリーをはてなブックマークに追加

ハロウィーンで渋谷にぎわう

1533

2015年10月31日 00:18 毎日新聞

  • ハロウィン=コスプレイベントみたいになってるけど、本来は秋の収穫を祝う、又は悪霊を追い払う、そういった宗教的な意味合いの民族行為なん、わかってない奴ら多すぎるて、頭おかしいとしか思えない。
    • 2015年10月31日 08:45
    • イイネ!831
    • コメント45
  • TVで、渋谷でお店やってる人が「メイクや着替えをする人(とくに女)でトイレが行列になる。ゴミも酷い」と迷惑そうだった。仮装する本人達は「お酒入ってるから����ʴ򤷤����ヘラヘラ」と���顼�áʴ��マナーを知らない「自分さえよければいい体質」の中国人みたいと思った�ܥ����äȤ�����
    • 2015年10月31日 08:37
    • イイネ!714
    • コメント26
  • ゴミ散らかし、騒音、仮装したまんま飲食店に入って来られるもんだから、成人かどうかわからない、街のトイレで着替える為に、トイレもごった返し。花壇の花を踏み荒らす(失笑)…。好意的な報道ばかりするけど、異様
    • 2015年10月31日 08:41
    • イイネ!471
    • コメント11
  • 祭りを楽しむのは構わんが、元々の文化も知らず、ただDQNコスプレして、バカ騒ぎするだけの行為は、世界の恥さらしだexclamation ��2
    • 2015年10月31日 08:55
    • イイネ!396
    • コメント5
  • ほら、若者に必要なものは一般常識。ゴミの捨て方も交通ルールもハロウィンも全然分かってない頭の悪い連中ばかりだから。
    • 2015年10月31日 08:32
    • イイネ!300
    • コメント5
  • 古代ケルト民族の(死者を迎え入れる)祭り。つまり、お盆のようなもので先祖崇拝の宗教的行事。なぜに正確に書かないのだろうか。スポンサーが恐いのかしら。
    • 2015年10月31日 07:54
    • イイネ!252
    • コメント5
  • お願いだからNHKニュースのインタビューでヘラヘラしながら「最高!」とか答えないで欲しいね。海外の人に勘違いされるよ。
    • 2015年10月31日 07:23
    • イイネ!231
    • コメント1
  • 「日本の街はゴミが落ちていない。マナーが良くて清潔。」 という海外のイメージを裏切るような散らかりようで、ションボリ。
    • 2015年10月31日 08:27
    • イイネ!219
    • コメント9
  • 若者じゃなくて馬鹿者の間違いだろ?
    • 2015年10月31日 09:37
    • イイネ!203
    • コメント3
  • <ハロウィーン>仮装の若者たちでにぎわう渋谷 …「ハロウィンが定着」と、言いますが…これって本当にハロウィンなのか?(^ω^;)内輪でパーティーとかならまだ微笑ましいが、ここまで周りを捲き込むと「ただの迷惑」でしかないぞ���顼�áʴ��( ̄ω ̄;)…「仮装」するのは子供だけで十分だわ(苦笑)
    • 2015年10月31日 05:58
    • イイネ!170
    • コメント7
  • みんな儲け目当てで流行らしてるのが見え見えで嫌だぜ!
    • 2015年10月31日 08:48
    • イイネ!168
    • コメント1
  • 日本独特のハロウィンは欧米人から見たら手を叩いて笑われるものだと。アニメのコスプレ文化も相まって見ていて面白いのだと。そして仮装てお菓子をもらいに行かないのも不思議。仮装が目的?
    • 2015年10月31日 08:50
    • イイネ!88
    • コメント1
  • 半分ぐらいのやつは騒ぎたいやつやろ。サッカーのにわかと同じwww
    • 2015年10月31日 09:10
    • イイネ!83
    • コメント3
  • とりあえず何らかの行事にかこつけて、お祭り騒ぎしたいだけのバカども(笑)日本の恥だ〜Σ(ノд<)
    • 2015年10月31日 09:08
    • イイネ!73
    • コメント2
  • 人様に迷惑は掛けないようほどほどに。あとゴミと汚物はきっちり持ち帰りましょうね。
    • 2015年10月31日 08:11
    • イイネ!73
    • コメント0
ニュース設定