• このエントリーをはてなブックマークに追加

名刀の復元プロジェクトに反響

94

2015年11月02日 15:45 ITmedia NEWS

  • 一過性だろうがどんな層が主のスポンサーだろうが、金は金。回るうちに日本刀関係で金がかかるプロジェクトガンガン走らせようぜ。落ち着いたら見に行くから
    • 2015年11月02日 18:48
    • イイネ!19
    • コメント5
  • 別に騙しても無いし無理やり強奪した訳でもない、いわば『浄財』でしょう。喪われた技術の粋を現代の刀鍛冶が甦らせる、それだけでわくわくします。完遂祈念。
    • 2015年11月02日 21:51
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これは嬉しい話だね(´。✪ω✪。`)………しかし、現物は何処に行ったのかな〜。できれば見つかってほしいけどね。
    • 2015年11月02日 20:30
    • イイネ!15
    • コメント4
  • かつて一晩で刃こぼれを治した伝説の大太刀が、一日で復元費用の五倍を集める……確かに伝説やでぇ
    • 2015年11月02日 21:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • …真田信繁(幸村)贔屓としては彼の愛刀・徳川に仇なす「妖刀・村正」など再現して欲しいが手にした者を凶刃の輩にしてしまうし危ない怖いか(苦笑)
    • 2015年11月02日 21:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 色々と良いタイミングでの計画です。いつか蛍丸が戻ってくる日が訪れるまで、その留守を預かる二代目に相応しい立派な刀を鍛え上げて頂く事を期待します。
    • 2015年11月02日 20:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 名刀は鋼の材質と焼入れが決めて。試行錯誤の中から名刀が生まれる。侮るなかれ。
    • 2015年11月02日 20:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 270万で影打をもらえるなら、刀剣ファンにはたまらないよねぇ(とはいえポンと出せた方すごい) 御手杵のように、ぜひ復活した姿を見たいです。
    • 2015年11月02日 17:02
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 夢のある話だなあ。
    • 2015年11月03日 21:56
    • イイネ!6
    • コメント7
  • ボクも刃物見てニヤニヤしたいです!
    • 2015年11月03日 06:57
    • イイネ!5
    • コメント4
  • あ、スズキの名車が復活したのかと(笑)���å��å�・・・
    • 2015年11月02日 19:35
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 大丈夫。三年たったら99%居なくなるから。
    • 2015年11月02日 20:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ふむ。こういう事に情熱を燃やし持てる限りの技術を費やすのは「バカ」のする事。…しかし私はこういう「バカ」が大好きだ。
    • 2015年11月02日 19:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • すばらしい!復元と言わずに、平成の名刀として是非とも造って頂きたい。
    • 2015年11月02日 23:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 去年の今頃だったらこんなに順調に集まったかどうか。ブームの勢いもあるんだろうな
    • 2015年11月02日 21:12
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定