• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/14 00:05 配信のニュース

119

2015年11月14日 00:05

  • 危うく故人タクシーになるところだった…
    • 2015年11月14日 09:04
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 本当の炎上だったのか。
    • 2015年11月14日 08:10
    • イイネ!38
    • コメント2
  • なるほど、110番通報すれば消防隊員が来てくれるのかT_T
    • 2015年11月14日 09:19
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 日本の何処かで毎日車は燃えているらしい。いっとき一部のメーカーだけやたら報道された事があったね^_^
    • 2015年11月14日 08:31
    • イイネ!12
    • コメント0
  • : 西部警察の下電タクシーの世界。
    • 2015年11月14日 08:49
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 映画じゃねーか…2人とも無事で良かった…。→→→
    • 2015年11月14日 08:47
    • イイネ!9
    • コメント2
  • そのタクシー、もしや「ヒュンダイ」じゃないだろうな?個人タクシーでヒュンダイ乗ってる奴が都内をウロウロしてるんだが、アブねーよwww都内でヒュンダイを見たら、みんな逃げろよ?(爆笑)
    • 2015年11月14日 12:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 車の炎上は素人配線でも起こります。自分で電装品を取り付けるときは注意を。毎年数百台燃えてます。
    • 2015年11月14日 10:22
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 「事件ですか事故ですか!?」と問われたに違いなかろう110番〜!ヽ( ̄▽ ̄)ノ消防と事故処理車が前後して来るから大勢に影響は無いでしょうが。車両前端だと電装系の絶縁不良も怪しいでしょうか?
    • 2015年11月14日 10:22
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 点検サボった?
    • 2015年11月14日 10:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「女性客が110番通報し、駆けつけた消防隊員が約10分後に鎮火した」110は動転して警察に掛けたかも試練が、“鎮火した”は文脈上おかしくないか?この文脈なら「消火した」とすべきやし、「鎮火」なら…続く。タクシーが突然炎上 女性客降りた直後、前から煙 大分
    • 2015年11月14日 10:16
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 110番か・・・
    • 2015年11月14日 09:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • リアル西部警察だね���ä������ä������ä���
    • 2015年11月14日 07:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 女性客は良い迷惑だネ・・・犯人扱いされそうで・・・
    • 2015年11月14日 00:24
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 西部警察かい!
    • 2015年11月14日 12:00
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定