• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/15 08:41 配信のニュース

108

2015年11月15日 08:41

  • 難民として潜入した訳ですね これで難民対して更に排他的になるかもしれません 人道上受け入れよと日本で騒いだ人達はこういうリスクは無視でしょうが…
    • 2015年11月15日 09:39
    • イイネ!84
    • コメント10
  • おぉっ?。この件で政権批判してたバカや九条信者は呟かねぇの(^_-)?。お前ら都合が悪くなったら『いつも』黙りこむよな( -_-)?---
    • 2015年11月15日 10:55
    • イイネ!71
    • コメント6
  • 決して対岸の火事と傍観せず日本も自己中心的思想で無差別殺人を平気で行うテロリストの排除撲滅に積極参加しやなアカンな���ޤ��そして観光客誘致も良いけどテロ対策をしっかりとしやなアカンな���åɡʾ������テロリストが紛れ込む可能性あるから難民受け入れは反対や��ʥѡ���
    • 2015年11月15日 09:37
    • イイネ!55
    • コメント2
  • テロリストが難民に紛れて潜入した可能性を示唆しているわけで、これは難民流入時にすでに予想されていたこと。難民の受け入れにはこのリスクが伴うことがわかっていたのに。
    • 2015年11月15日 09:00
    • イイネ!54
    • コメント6
  • 『人道上』と難民受け入れを叫んでも、当の難民が人道的とは限らない。平和とは、一方通行の思想だけでは成り立たないのよ。
    • 2015年11月15日 10:21
    • イイネ!33
    • コメント0
  • …改めて犠牲者の方々に哀悼の意を捧げ負傷者・被害者の方々の一刻も早い御回復・快方に向かう事を御祈りします…重ねて一般人を無差別に巻き込むテロを断じて許してはならない…
    • 2015年11月15日 09:50
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 財界を中心に移民を認めろという主張が多いが、テロが起きた時に推進してる連中が責任取ってくれるとは思えないから、移民や難民受け入れは大反対。
    • 2015年11月15日 10:49
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 日本政府が難民受け入れに慎重なのは「過去の教訓」があるから。性善説で受け入れた朝鮮戦争での難民様が、現在日本人にどれだけ迷惑と負担を強いているか……その上テロリスト予備軍何て御免被る。
    • 2015年11月15日 19:15
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 他国は実際に戦って反撃により市民が犠牲になっている。日本はそうした他国の犠牲によって平和でいられ、他国でテロが起きても安全な場所から抗議するだけ…。安保反対派はこれをどう捉えるのか?
    • 2015年11月15日 09:01
    • イイネ!24
    • コメント0
  • しっかしカラシニコフ銃が意図も簡単に持ち歩けるって…治安当局の責任も問われるのではなかろうか。改めて心より哀悼の意を捧げます。
    • 2015年11月15日 09:23
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 難民の隔離や排除が始まりそうですな。受け入れた国の国民側でも、隔離・追い返される難民側でも、暴動が起きそう。欧州は、とんでもない爆弾を抱えちまったな。
    • 2015年11月15日 09:42
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 難民に紛れて、テロ行為を行なう奴もいるかも?
    • 2015年11月15日 09:52
    • イイネ!16
    • コメント1
  • うわあ・・・これはEUの難民受け入れ政策が180度方向転換してしまうな。 一気にヨーロッパ全土が沸騰するかも。
    • 2015年11月15日 10:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これらを踏まえ、難民受け入れを推進する方達に安全保障の在り方をお聞きしたいものです。出来れば具体的に。恥ずかしながら当方学がありませんで、勉強させて頂きたい次第です(^^)
    • 2015年11月15日 11:06
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ああ、そうか・・・だから反体制派は「難民を受け入れろ!」って言ってたのか・・・。そうだよね。フランスの次が出来るものね、そういう事か。
    • 2015年11月15日 13:16
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定