• このエントリーをはてなブックマークに追加

7歳女児を自宅に、26歳男逮捕

210

2015年11月20日 12:01 時事通信社

  • これ、やましい(イヤらしい)気持ちがなければ面倒見がよいいいお兄ちゃんだよなぁ 家庭や友達関係で悩みを抱えた子供にとっては(あくまでやましさがなければ)癒しの存在なんだが
    • 2015年11月20日 14:11
    • イイネ!174
    • コメント17
  • すぐ親の躾という人は、子どもは親から言われたことはすべて守るに決っている....とでも思っているのだろうか。犯人の親も「誘拐してはいけません」としつけなかったから悪いのか。笑
    • 2015年11月20日 13:48
    • イイネ!116
    • コメント2
  • 今時の親御らは幼子に「知らない人について行ってはいけません!」ってしつけないのかな? もし相手が犯罪者だったら身の安全が保障されない気がするよ。
    • 2015年11月20日 12:24
    • イイネ!88
    • コメント14
  • こういう事あると脊髄反射で最近の親のしつけが〜とか言う人にうんざり
    • 2015年11月20日 13:20
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 今の時代、声かけた時点でアウトなんだろ。世も末だ。
    • 2015年11月20日 12:47
    • イイネ!55
    • コメント1
  • ワシは♂やが、ガキの頃、公園や広場で遊んでいると、知らないオジサンと友だちになって遊びに行ったこと何回もある。いまならワシが♂でもオジサン逮捕されるかも知れんな。あーUのんびりした時代はもう来んのやろな。7歳女児自宅に連れ込む=誘拐容疑で26歳男逮捕警視庁
    • 2015年11月20日 12:52
    • イイネ!45
    • コメント4
  • 「しつけ」と言うけれど、子供の性格もあるんだなぁ。我が娘もかなりの人懐こさがあり道ですれ違うおじいちゃんおばあちゃん誰とでもすぐ仲良く話す。きちんと教えているしシミュレーションも→
    • 2015年11月20日 13:11
    • イイネ!38
    • コメント10
  • とりあえず働け! どあほぅ
    • 2015年11月20日 12:24
    • イイネ!33
    • コメント1
  • ちなみに今日、小学4年の姪のために、ケンタッキーフライドチキンを買ってきて、つい先ほど一緒に食べた49歳独身の男は私です。
    • 2015年11月20日 16:32
    • イイネ!31
    • コメント10
  • そこに悪意があったか? そこが焦点だ。
    • 2015年11月20日 13:50
    • イイネ!28
    • コメント1
  • ゲームをやってるだけなら、近所の優しいお兄ちゃんじゃないか?まあ、事件とかあるから微妙だけど……でも、何だろう、この微妙な感じ
    • 2015年11月20日 17:44
    • イイネ!18
    • コメント0
  • やれやれ、新選組の沖田総司も小さい子供と遊んでいたというのに。
    • 2015年11月20日 17:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • どアホ〜�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��exclamation�פä��ä��ʴ� いらん事、せんでええねん�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��exclamation�פä��ä��ʴ�
    • 2015年11月20日 12:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • この人に悪意があったかどうかが問題なんだろうが…あたしが小さい頃は、登下校やら外で遊んでる時やらに仲良くなった近所の大人の家に遊びに行ったりもあった。彼らは今なら逮捕されるのだろうか…。
    • 2015年11月20日 16:02
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 小学生が便所貸してと上がりこんで金品奪うのも誘拐になんのかな。
    • 2015年11月20日 14:52
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定